子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

携帯2台持ち節約のメリット・デメリットは?6年続けてわかったこと

      2019/02/11

ケータイ2台持ちのメリット・デメリット (2)

そりゃ1台のほうが楽なのはわかりきっているけど、節約のためにケータイ(以下ガラケー)とスマホの2台持ちを続けても6年。

ガラケーは「音声専用」でデータ通信はできず、スマホは「データ通信専用(月3GBまで)」で音声通話できない契約です。

「2台持ちって面倒じゃないの?」

今回は、ケータイ2台持ちを6年以上も長い間続けて、気づいたこと、2台持ちのメリット・デメリットを語ってみます。

photo credit: the noggin_nogged via photopin cc

スポンサーリンク

 

携帯電話2台持ちのメリット

ケータイ2台持ちのメリット・デメリット (1)

photo credit: Prepayasyougo via photopin cc

2台持ちのメリットを考えてみます。

 

バッテリーの持ちが良い

ガラケーは音声専用なので通話のプランしか入っておらず、データ通信は一切できません。そこは割り切っている。

ガラケーのバッテリーの持ちの良さは皆さんご存知の通り。「電話したいのにバッテリーがない!」となったことはここ6年で一度もありません。普通に毎日通話で使っていても1週間以上、余裕で持つ。

何かと災害の多いここのところ。いざというときにガラケーだけでもバッテリーが生きているという安心感があります。

また、2台同時にバッテリーがなくなったことも5年の間で一度もありません。どちらかのバッテリーがなくなっても、どちらかの通信手段が生きているという安心感も心強い。

いつでも電話がきっちり繋がるというのは、ビジネスにとっては大事なことです。

 

電話しながら調べ物ができる

2台体制なので、ガラケーで電話しながらスマホで調べ物をすることができます。

これ使っているうちに「いいじゃん!」と気付いたメリットですが、地味に便利。

 

料金が安い

一番のメリットはこれ。2台持ちが「ちょっと面倒だなあ」と思っても我慢できる理由は、結局お金。

普通にただ2回線を契約したら料金が倍になるだけなので意味がないですが、作戦を練れば今1台で支払っている料金より確実に安くなります。

細かい説明を始めるとそれだけでひとつ記事が書けてしまうのでざっと簡単に回線の体制を解説します。

2013年3月~2015年3月までの2年間

ドコモの音声回線(ガラケー)と、ドコモのデータ専用回線(スマホ)で月々サポートをがっつり効かせた2回線の2台持ち運用で節約。

ソフトバンクから乗り換え(MNP)し、機種は一括0円で購入。契約プランを細かく見直して、2台あわせて月々の支払いを1,000円以下(通話料別)に安く上げていました。

「通信費ほど無駄なものはない!」と異様な執念を燃やし、妻にも2台持ちを強いて通信費を圧縮。今は料金プランやルールが変わってしまい同じことはできませんが、この時は可能でした。

 

2015年4月~現在

ドコモの2年縛りが解けたので、まずドコモの音声回線をauへ乗り換え。

auでもデータ通信のできない「音声専用回線」とし、ガラケーを一括0円で購入。電話かけ放題プランを月々1,478円で運用できる回線を作り上げました。

スマホは「データ専用回線」のみで、SIMフリー端末を入手して流行りの格安SIMを契約。IIJmio、ニフモ、DTI、楽天モバイル、と使ってきて今は妻マイネオ、僕UQモバイルです。

それぞれ月3GBのデータ通信量のプランを月972円で使っています。

なので、音声+データの2台持ちは継続で、ひとりあたり月2,450円。妻の分と合わせて一家で1ヶ月あたり4,900円です。

家計に占めるケータイ代は上がってしまいましたが、かなりの頻度で通話するため安定した回線+かけ放題プランによってどれだけ電話しても通話料がこれ以上増えないのは心理的にすごい楽です。

スポンサーリンク

 

携帯電話2台持ちのデメリット

ケータイ2台持ちのメリット・デメリット (3)

photo credit: Beep. via photopin cc

2台持ちのデメリットを考えてみます。

 

回線管理の手間が増える

回線を2回線契約せねばならず、料金支払いや管理など手続きが全て2回線分となります。

契約事務手数料などの初期コストも2回線分かかります。

既存のキャリアの携帯電話会社だと2年縛り、また格安スマホや格安SIMでも最低利用期間があったりします。そのあたりの契約期間もきちんとチェックして、契約解除料を取られて損をしないように気をつけないといけません。

初期費用などでかかるお金は、乗り換え(MNP)をしてキャッシュバックでの補填や不要な端末を処分するこで埋め合わせるなど、「それぞれの契約期間内の運用でいかにコストを抑えるか?」とトータルで見る必要があります。

2回線運用は、こういう細かい計算が苦にならない人向きではあります。

関連記事 なぜ「MNP(携帯乗り換え)」するとスマホ料金節約になるのか?

 

充電の手間が増える

2台の充電の手間が増えます。

とはいえ、ガラケーはそう毎日頻繁に充電する必要はないし、僕のスマホは大きめ画面の「ファブレット」でバッテリーが大容量のため、丸2日は持ちます。慌てることはまずありません。

今はガラケーもマイクロUSBの充電が主流なので困りませんが、ガラケーの機種が古かったりするとスマホと充電器の種類が別な場合があり、旅行や出張の際に2種類の充電器を持っていく必要があります。

 

2台を持ち歩かないといけない

そのままです。ケータイを2台持ち歩くので荷物になります。

自分の場合、仕事の時は、カバンに入れて持ち歩くので気になりません。手ぶらが多い休日にちょっとだけ困ります。財布、鍵、ケータイ2台とポケットがいっぱい。

面倒な時は、ガラケー1台だけをポケットへ突っ込んででかけます。強制的にスマホ断ち。

メールはSMS使えばいいですし、データ通信ができないので、のべつまくなしスマホをいじるスマホ依存から強制脱却してみるのもたまにはいいものです。

 

電話帳の管理が大変

上のデメリット3つは個人的に大した問題と感じていません。しかし、電話帳管理がややこしくなるのは唯一のデメリットです。

音声専用のガラケーで必要なのは「電話番号」

データ通信専用のスマホで必要なのは「メールアドレス」

2台のうち、どちらが正しい最新の電話帳なのかきちんと管理し、赤外線やBluetoothやmicroSDカードで定期的に同期を取るというルール決めを自分の中できちんとしておかないとぐちゃぐちゃになります。

電話帳データの同期をどう取るか?の道筋は、2台持ちをする際のそれぞれの機種のスペックを見て、あたりをつけておいたほうが良さそうです。

 

節約効果の高い2台持ちの作戦会議をしてみよう

ケータイ2台持ちのメリット・デメリット (4)

photo credit: bark via photopin cc

そのままアホみたいにケータイを2台契約しても料金が倍になるだけなのでまったく意味ありませんが、契約内容をいろいろ考えて組み合わせることで、2回線持ちは確実に節約になります。

ただ、通話定額のかけ放題が基本となった現状だと、昔に比べてドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリア契約のケータイを普通に2台持ちしてもほとんど節約にならなくなってしまいました。

それでも携帯代節約の方法はあります。

2台持ちをするなら、どういった組み合わせをしたら節約に繋がるか。

上でも書いてますが、2019年現在、僕が実行している格安スマホ・格安SIMを使ったパターンがおすすめ。組み合わせ手順を整理してみます。

 

手順その1:音声専用回線を作る

例えば、通話をしない人は通話定額に申し込むと損するので、従来の携帯電話の通話プランはそのまま。パケット定額だけを解約してしまい、通話のみの回線とする。

通話をする人は「電話かけ放題プラン」だけを契約する(※パケット定額に入らないとかけ放題にできない場合もあり)。これで通話だけを行う「音声専用回線」を作り上げます。

音声通話回線は、やはりドコモ・au・ソフトバンクのキャリアに残しておくのが安心。むしろここは思い切って携帯電話会社を乗り換えてしまい、通話専用ガラケーを作ってしまうのが最善ではあります。

次に紹介する格安スマホでも音声通話が可能なプラン(1台持ちが可能となる)があります。ただ通話料金が別途かかってしまいます。通話が少ない方は格安スマホで音声SIMを契約するのもひとつの方法です。

 

手順その2:データ専用回線を作る

次に「格安スマホ」「格安SIM」を契約してデータ通信回線をもう1回線作ります。これで2回線め。

データ回線の端末は、昔使ってた端末やSIMフリー端末を購入したり、端末セットプランを契約する。

今、節約で手っ取り早いくおすすめの方法は格安SIMを使った2台持ちの方法だと思います。

音声通話は大手携帯電話会社のかけ放題とつながる安心感を採用。データ通信は格安SIMで安く上げる。

質とコストのバランスが取れたベストの布陣だと考えます。ユーザーそれぞれの適用プランにもよりますが、2台で月のケータイ代を2,000円くらいにすることも可能です。

格安SIMはいろんな会社がサービスを提供していて、正直どこがいいのかよくわからない。どこも回線品質はだいたい同じで月額料金も横並び。迷いますよね。

自分の回線と妻の回線に別の格安SIM会社を契約していろいろ実験していますが、周囲の人におすすめを聞かれた場合はこの2つの候補を答えます。

 

候補その1:楽天モバイル

長年、格安スマホのシェアNO.1を守ってきたOCNを抜いて、2016年に楽天モバイルがシェアトップへ。

楽天をよく使うユーザーならポイント倍増の優遇もありますし、携帯代のポイント支払いも可能。ちょっと躊躇するのわかりますが、ここは楽天経済圏にそのまま巻き取られて流されてもまったく問題ありません。

参考 楽天モバイル

 

候補その2:UQモバイル

むっちゃデータ通信が速いです。混雑で遅くなる朝晩の通勤時間帯もなんのその。

au系列のため、回線速度を優遇してるんじゃないの?と総務省に詰められて「やってない」としらばっくれてましたが、絶対ウソだと思う。

au系SIMが使える端末を持っているユーザーはUQモバイルがおすすめです。

参考 UQモバイル

 

さいごにまとめ:楽を取るか?節約を取るか?

上に書いた手間や労力と、月々浮く金額が見合うかどうか?はそれぞれのユーザーの感じ方しだいだと思います。

どれが正しいとか正しくないとかは言うつもりはありません。「たかが月数千円の節約のために、ケータイ2台持ちとかアホちゃうか」と思うならそれだけ。やろうがやるまいが、ユーザーの考え方ひとつです。

僕はこういうちまちました小銭の計算と節約が大好物だし苦にならないので、けっこう楽しんで2台持ちやってます。妻も不満を言うでもなく、淡々と2台持ちしてます。

「苦痛を感じながら続けているわけでもないし、6年以上やっているけど、思っているより2台持ちって大変じゃないよ」

「慣れればこのスタイルで特に不自由はないし、メリットを感じることもあるよ」

ケータイ2台持ちをお考え中の方が、2台持ちの日常をイメージする際の参考になりましたら幸いです。

 

 - スマホ節約術

ad

ad

Comment

  1. をかし より:

    いつも面白く読ませていただいています。

     自分も2台持ちです。ガラケーはauで、スマホはsoftbank(以下SB)。ホニャララの都合上で今現在は回線を複数持っており、データ回線としてSBを使っているわけです。スマホが通話し放題なプランなので、知人以外の通話はスマホで済ませています。
     ちなみに、先々のデータ通信はNifMoの予定です。実は一度契約したのですが、SBを使えばいいことに気がついてやめました。NifMoは最安プランでも公衆WiFiが使えるのでオトクですよね。

     家としては固定電話・自分・妻をauでまとめています。
     自分のガラケーは毎月割があるので、毎月の請求額は-123円! 計算上なので実際はユニバーサル料の分だけがかかると思いきや、まとめて請求なので合算されて割引状態になっています。予想外でした。

     妻のスマホもガラケーと2台持ちにさせたいところなのですが、「面倒くさい」と断られてます。
     一昨年に初めて「スマホってどうよ?」と2人してMNPでdocomo&固定電話をNTTにしたのですが、請求が固定電話と携帯で分かれて非常に不便でした。仕方なく昨年に全部auに戻したのですが、度重なるメアド変更、登録変更で嫌気が差したようです。自分は大した手間ではないのですが。。。

     まぁ、妻の場合はスマホの破損保障・困ったときのキャリア相談が必要なので、ある意味仕方ないのかなと思っています。
     本音としては、月に3千円→年に4万弱が浮くのは大きいので変えたいところです。

    • をかしさん

      コメントありがとうございます。
      MVNOは、IIJも使ってますが、ニフモのほうがいいですね。感覚的に。キャリアには負けますが、SBは泥沼にハマるので個人的には避けています。

      auの一括請求でユニバーサルサービス料が相殺されるのは知りませんでした。勉強になります。

      奥様をどう巻き込むかというのが節約のキーかもしれませんね。コメントを拝見する限り、なかなかむずかしそうではありますが。

  2. lala より:

    この記事を読んで、とても勉強になりました。
    私はスマホの通信費が高いことと、自分にあった料金プランがないから、ガラケのままです。ガラケは、通話とメールもあまりしないため、一番安いプランにしてます。ネットは会社と自宅のパソコンでやってますけど、最近、旅行等の遠出の時、スマホが欲しくなってきたので、au等のお店で聞いて見たところ、やはり高かい。さらに、契約更新月の4月を逃してしまいましたので、解約料がかかってしまいますので、困ってます。解約料が0になるのが2年後。キャッシュバックの高い所且つ料金が安い所を探してますけど、よくわからないです。詳しいご様子ですが、何かアドバイスがいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • lalaさん

      ご質問にお答えします。
      携帯の契約プランはユーザーが求めるものなど対応策が多岐に渡るため、どれがベストだとお答えのしようがありません。家族との兼ね合いもあります。

      1.通話専用携帯
      2.データ通信専用端末

      この2台持ちの方策は今僕がベストだと思い、実践しているやり方です。やり方は上に書いている通りです。上を読んで理解出来ずに質問されたのだと思いますが、質問したところで質問者側に基礎知識がないと、回答自体の理解ができないのでまずは基礎知識ありきかと思います。

      携帯のプランはかなり難解です。ネットで調べる、ショップで聞く、ご自分でいろいろ勉強なされてみてください。繰り返しですが、自分の答えは上に書いてます。ご期待されているような明確な回答ができず申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  3. ひろぴ より:

    大変勉強になりました。

    現在、私と妻の分ドコモスマホ2台とキッズ携帯3台持っています。
    毎月の支払いが18000円~22000円請求が来ます。

    スマホとガラケー2台持ちをしようと決めましたが、
    手続きの順序が今一つ判りません。
    なんとか節約したいと考えていますが管理人さんの
    ご意見聞かせて頂ければ幸いです。

    • ひろぴさん

      ご質問にお答えします。

      更新月かどうか、解約金の有無、スマホ分割支払いの残債はわからないので無視。どの番号がメインなのかもわからないので、ドコモスマホ2台がメインだと勝手に想像で書きます。

      僕ならこうします。

      ドコモスマホA→auのガラケー(今ならGRATINA2)に乗り換え、通話だけのプランとする
      ドコモスマホB→auのガラケー(今ならGRATINA2)に乗り換え、通話だけのプランとする

      格安SIM Cをデータプランのみで契約→ドコモスマホAの端末に挿す
      格安SIM Dをデータプランのみで契約→ドコモスマホBの端末に挿す

      家族構成やキッズ携帯の意味もよくわからないので棚上げ。とりあえずご自分と奥様分はこの2台持ちプランが余計な端末も増えずお金もかからずでいいのでは?と思います。

      ユーザーそれぞれ抱えている状況も違うのでどれがベストとは一概に言い切れません。

      こちらの記事に詳細書いてます。参考まで。
      auのガラケーかけ放題最安プラン月1478円計画を実践してみた

    • をかし より:

      ちょこっと耳寄りな情報を。

      MVNOであるmineoがau回線以外にdocomoの回線も取り扱いを始めました。
      そのキャンペーンとして、mineoに新規申し込みであれば6ヵ月×800円(税抜)割引となります。

      自分はNifmoに移行する予定だったのですが、このキャンペーンを知ってお試し的にデータ通信+SMSプランを昨日から使い始めたところです。9/15夜申込→9/18昼SIM到着でした。
      取り敢えず、問題なく動いています。速さはこれから使ってみないとわからないですね。
      初期投資1,600円、毎月131円(SMS+ユニバーサル料金)で6ヵ月使ってみます。データ通信プランは最低利用期間が無いので、6ヵ月後に解約でも問題ありません。

      現状では、ねむたいさんのプランがベストだと思いますよ。今お持ちのスマホはドコモなので、MVNOに移行しても端末を用意する必要ないですし。
      キッズ携帯については、ご夫婦のガラケーをauにするついでに、家族そろって鞍替えするのが無難かと思います。

  4. NN より:

    はじめまして。
    興味深く読ませて頂きました。

    ところで、AUのかけ放題プラン1478円ってどんな仕組みですか?

  5. セロー より:

    ご伝授ください。○モバイルのスマホ(1G)+ポケットWifiで月額を安くしようとAUガラケー+AU光ギガ得から先月MNPした者です。
    月々 ○モバイルスマホ3218。ポケ2241円。(機種一括購入22000円)かかります(他サポート2つ入らされました)
    結論から言うとWIFIの月7G制限がかかりそうで、ウエブ閲覧上支障をきたしそうなので光回線に戻りたいと考えています。(まだ、1カ月運用していないためどの程度の支障をきたすか不明)ただ、いま解約すると先月契約のため違約金・機種代金残等で35000円ほどかかります。wIFI解約すると、スマホも同時契約の割引契約のため月3718円。になります。同時に2つともやめて古巣のAUに移り、以前使っていたガラケ通話専用と格安スマホかアイホン4Sを一括購入しデータ専用SIM運用にするか迷っています。格安スマホは魅力的ですが、何か不調になった時のサポートがいささか心配です。また、一括購入をサイトでするのかAU店でした方がキャッシュバックがあり得なのか、よくわかりません。どうしたらいいでしょうか。

    • セローさん

      ご質問にお答えしたいところですが、なにをどうされたいのか要点がちょっとよくわかりません。

      現状維持も打開するのも両方違約金など高額にかかります。また、双方デメリット・メリットがあり、格安スマホのサポートがないのが不安なのであれば素直に既存の携帯電話会社にお世話になったほうがいいです。

      今回の件、ポケットWi-Fiを契約する前ならアドバイスができますが、ここからどうするかのアドバイスというのは難しいです。僕が考える節約方法は上に書いてある通りですので、これからどうするかはセローさんがご自分でいろいろ店員に話を聞くなり勉強されて判断するしかないかと存じます。

      期待されているような的確な回答ではなくごめんなさい。ご自分の使用形態にあったプランで組み直せるといいですね。

  6. よしあ より:

    初めまして

    私は最近ガラケーをSBからauにしてメール使い放題プランにして通話料金別で月額326円だったと思います。
    CB25000円分の商品券。
    ガラケーでほぼ電話はしないので受け用です。

    1万で新品HUAWAIのGS620を1万以下で購入(ヤフーショッピングで最安値のお店)&ヤフーカード申し込みで3000ポイントを即スマホ購入に使用。

    SIMはヨドバシからmineoのドコモデータプランを購入。
    データ容量3GBにして半年800円割引で1ヶ月当たり100円ちょいでお試し中です。
    LTEで下り40M位出ます。

    現在通話アプリを選定中でガラケーの縛り終わったらMNPしないでスマホのみでするかも知れません。
    ちゃんと着信通知するアプリがあると良いんですが。

  7. かるかる より:

    はじめまして。
    ホームベーカリーの記事から訪問しました。

    携帯の件、すごく私にとってタイムリーでした。
    あまり機械等に詳しくないのですが…夫婦で毎月携帯代が3万近くになるので私だけでもSIM携帯に変えたいと思っています。
    夫婦共にSoftBankを使用しています。私の2年契約が11月までなので焦っている所でした。

    楽天ユーザーなので楽天モバイルにしたいのですがソフトバンクは不可とのこと、
    そこで考えたのがdocomoに乗り換えて2年間スマホを持ち、2年後にそのスマホにSIMカードを差し楽天モバイルに契約しなおす。
    なんだか先が長いのですが
    これが1番近道なんでしょうか?
    宜しければアドバイス下さい。

    主人の2年契約更新は半年後になります。

    • かるかるさん

      ご質問にお答えします。

      まず夫婦で携帯代3万円って高いと思うのでかけ放題やLINEにシフトするなどそこからの見直したほうがいいのでは。ここでアドバイスを乞う前にもうちょっとご自分で勉強しないとおそらく後で失敗した、となるような気がします。

      冷たいようですが、機械に詳しくないのであれば大手キャリアの携帯電話を使い続けたほうがいいと思います。

      11月に、ソフトバンクからドコモかauに乗り換え、機種は型落ち一括0円、かけ放題+パケットで月5,000円以内には組めるはず。

      あとひとつだけ確実に言えるのは、ご主人の更新半年後を待たず、11月の段階で夫婦一緒に乗り換えしてしまったほうがいいです。現在は各キャリアともに複数台での乗り換えを特典などでも優遇していますし、機種残債、解約金はうまくやれば乗り換えのキャッシュバックで相殺できます。

      2年ごとに毎回訪れる夫婦の契約月の違いは、後々足を引っ張ることになるので、この際精算してしまったほうが賢明だと考えます。

      私から現段階で言えることは以上です。うまく乗り換えができるといいですね。

      • かるかる より:

        さっそくのお返事ありがとうございます。
        すごくためになりました。
        おっしゃる通り主人にも相談して、
        もう一度勉強し直したいと思います。
        月々3万円なんて高すぎますよね。

        ありがとうございました。
        こんなに早くお返事いただけるなんて感激しました。

  8. 山田 より:

    電話しながら調べ物が超便利。
    メアドも今時キャリアメール使わないし電話はやっぱり電話だけの二つ折りの方が使いやすいです。ただしauは音質が悪いのでドコモにしてます。
    本当は最近のドコモは各社一斉値上げの音頭を取ったので二度と使いたくないのですが・・・

  9. より:

    今年の四月に、子供の進級にあわせてソフトバンクのガラケーからスマホに機種変更しました。家のパソコンのプロバイダーもイオ光からソフトバンク光に乗り換え
    ソフトバンク光おうち割りをしています。主人は以前からソフトバンクのiPhoneを使用中。先日子供が携帯をおとして画面が割れました。
    安心保証パックにはいっているので、五千円くらいで修理できるのですが、
    iPhone携帯のが使いやすいのでに替えたいとのこと、あと勉強に使うので、アイパッドが必要とのこと
    ソフトバンクショップで、以前見積もりしてもらうと、かなり家計に負担があります。
    10月には機種変更できる期間になるらしいのですが、
    ねむたいさんのように、かしこく二台もち
    してほしいのですが、どうしたらいいでしょうか?こまっています。

    • 秦さん

      ご質問にお答えします。

      お子さんがいると周囲のお友達との兼ね合いや新機種へのこだわりなどがあるのでなかなか押し付けるのは難しいですよね。2台持ちしろと親の強権発動をできれば話は別ですが、現実問題、無理かと思います。

      家族の回線の全体構成の見直しをするのであれば4月のタイミングだったかと思います。残念ながら光回線までソフトバンクで固めてしまった今、違約金を考えてそのまま現状維持を続けるしかないと考えます。

      かろうじてまだiPadは購入されていないようなので、ここは検討の余地はあります。よくよく考えればソフトバンク網に入る理由がありません。

      SIMフリーiPadを購入して格安SIMを別途契約して挿すなり、別にiPadじゃなくてもタブレットはいっぱいあるので高額なiPadを購入しなければならない理由は何なのか、携帯回線は本当に必要なのかWi-Fiじゃだめなのか、勉強にiPadが必要ってのがそもそもよくわかりませんけど、そこらへんをもう一度目的を明確にして、ご自分でもいろいろ調べた上で見直されたほうがよろしいかと存じます。

  10. うさこ より:

    こんにちは。
    今ソフトバンクのiPhoneを2年使っています。
    今使っているiPhoneは格安SIMが使えない&iPhoneで家族などと写真共有しているので手放したくない&キャリアメールで連絡をとっている人がまだ数名いる為、今私が2台持ちをしようと思うと、ソフトバンクのガラケーに機種変更&SIMフリーiPhoneを購入して格安SIM購入なのかなと思っているのですが、どう思われますか?ちなみにあまり通話はしません。
    管理人さんはauのガラケーに機種変更と言われていますが、そらは通話し放題がauが一番安くできるからでしょうか?

    • うさこさん

      ご質問にお答えします。

      まず、ソフトバンクのiPhoneをSIMロック解除すればよいのでは?と思ったのですが、調べたところ2015年5月以降に発売された機種がSIMロック解除対象なんですね。今は、2年ほど使ったiPhoneとのこと。対象外で残念です。

      うさこさんがおっしゃる通り、2台持ちをするのであればソフトバンクガラケー+SIMフリーiPhoneに格安SIMって組み合わせかなと思います。ご要望のうち、キャリアメールがかなり足かせになっているような気がします。ここを脱出しない限り、ドコモauソフトバンクのキャリアからは抜けられないです。

      ご家族の使用状況がわからないのでなんともジャッジが難しいのですが、最初いただいたコメントを読んだ時、無理に2台持ちしなくていいのでは?というのが率直な感想でした。

      あと、私のauのガラケー推奨は、変なあれこれ契約しろといった縛りもなく通話し放題のプランが組みやすいからです。自分の場合はドコモからauかソフトバンクへという流れだったので、ソフトバンクがあんまり好きではないし消去法でauに行きましたが、auの音声品質は世間の評判通りほんと酷評レベルなのでドコモに戻りたいです。

  11. そういちろう より:

    参考になる情報ありがとうございます
    私が思う2台持ちのメリットはガラケーの通話の安定性です。スマホは性質上
    通話処理>アプリ1処理>アプリ2処理>アプリ3処理>最初に戻る
    とループしています、裏のアプリが重くなると音声途切れが発生するわけです
    アプリを管理できないような人からスマホでこちらに電話が来るとブチブチ通話切れますよね。通話処理詰まりです(こんな人は2年でスマホ買い替えます)
    音声途切れは通話を商売に利用している私には致命的です。アポ受けの時11時半の半部分だけ切れたりとか、大トラブルの元です
    法人向けに現在出荷しているスマホfor bizの仕様を見るとgoogle playつかえない(アプリインストールできない)。入ってるアプリはlineのみ!(仕事でline使う会社あるから?)通話全フリ仕様となってます。スマホの意味ないです
    財閥系企業の部長さんも会社支給のfor bizガラケー持ちでした

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

これだけで十分戦えるAndroidおすすめ無料アプリ48本

世界で一番iPhone好きなのは日本人なんだそう。日本のiPhoneのシェアは約 …

ドコモ・au・ソフトバンクの「契約更新月」の法則をズバリまとめた

ドコモ、au、ソフトバンク、各社とも携帯電話の契約は「2年」です。 「2年は嫌だ …

「TRY WiMAX」使いこなしのコツと注意すべきこと

モバイルブロードバンドサービスの「WiMAX(ワイマックス)」 実際契約する前に …

月々サポート・毎月割・月月割はいつからいつまで?解約月との関係まとめ

各社、携帯電話の機種料金を24回払いにし、その金額に対して携帯電話会社が一定額を …

NifMoの解約方法を徹底解説。解約させまいとする極悪ルールなので計画的にやらないと1ヶ月分の料金がムダになります。

格安スマホ・格安SIM「NifMo(ニフモ)」の解約のやり方を手取り足取り徹底解 …

携帯は分割で買うな!乗り換え一括0円で通信費節約のススメ

携帯機種は、携帯電話会社各社が提供している分割購入で買わないほうがいい。 関連記 …

WiMAXルーターWX03のバッテリーが膨張する問題
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。

NEC製 WiMAXルーター「WX03」の電池パックが膨張して裏蓋が閉まらなくな …

nifty WiMAXの解約方法と解約のベストタイミングを解説します

nifty WiMAXの解約方法とベストの解約タイミングを模索されている、超少な …

一番お得ですぐ使えるドコモポイントの使い道はこれだ

いつの間にやら貯まっている「ドコモポイント」 ドコモポイントが手元にあるのは知っ …

あなたの知らない携帯機種分割契約のワナ

先日、こんなニュースが出ていました。 参考 日本経済新聞「携帯代滞納、カード使え …