阪神百貨店のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬
2019/12/15
次の阪神百貨店「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの?
2020年の阪神のセールは例年通り、2020年1月2日(木)よりセールスタート。福袋販売と初売りも。
公式通販サイトの「阪神オンラインショッピング」でもセールを同時開催します。
毎年、夏(7月)と冬(1月)に開催される「阪神百貨店」のバーゲンセール「クリアランス」
過去の開催実績から、次回のバーゲンセールがいつから行われるのか?を予想してみます。
Photo: sale by Martin Abegglen
スポンサーリンク
2020年冬の「阪神のクリアランス」セール開催日程
2020年冬の「阪神のクリアランスセール」は、2020年1月2日(木)よりセールスタート。
また、店舗やブランドによってはそれより早い日程で先行セール(プレセール)が開催されます。
過去の開催実績からセールの傾向を読み取る
夏の「阪神のクリアランス」セール
例年、6月末か7月初旬に開始されます。
2019年夏のセール開催実績
2019年7月3日(水)からセールがスタート。
2018年夏のセール開催実績
2018年6月29日(金)からセールがスタート。
2017年夏のセール開催実績
2017年6月30日(金)からセールがスタート。
2016年夏のセール開催実績
2016年7月1日(金)からセールがスタート
2015年夏のセール開催実績
2015年7月8日(水)からセールがスタート。
2014年夏のセール開催実績
2014年6月28日(金)よりセールがスタート。
セール対象のブランドは、セールの日程が進むにつれて順次増えていきます。例年、期間は7月いっぱいまでです。
冬の「阪急のクリアランス」セール
例年、1月2日からクリアランスセールを開始。初売り、福袋販売も同時に開始されます。
店舗により1月1日より開催の場合もあり。
2019年の冬のセール開催実績
2019年1月2日(水)より初売り・福袋販売と同時にセールスタート。
2018年の冬のセール開催実績
2018年1月2日(火)より初売り・福袋販売と同時にセールスタート。
2017年の冬のセール開催実績
2017年1月2日(月)より初売り・福袋販売と同時にセールスタート。
2016年の冬のセール開催実績
2016年1月2日(土)より初売り・福袋販売と同時にセールスタート。
2015年の冬のセール開催実績
2015年1月2日(金)より初売り・福袋販売と同時にセールスタート。あまがさき阪神のみ、1月1日(木)10時より。
冬のセールも同じく、セールの日程が進むにつれて対象ブランドが増えていきます。例年、期間は1月いっぱいまでです。
阪神のクリアランスセールの傾向をうまく掴んで、お得にお買い物ができたらいいですね。
ad
ad
関連記事
-
ソフトバンクに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でソフトバンクポイントをもらおう
ソフトバンクと契約するときにちょっと得する方法 ソフトバンク(softbank) …
-
東京都民限定でごめん!公的機関のアンケートモニターがまあまあ効率のいいお小遣い稼ぎになるというお話
東京都民の方限定のネタです。他県の方、ごめんなさい。しかも昨年(2014年)もこ …
-
茶色い靴?ローラースケート?謎の車の正体は?→ 説明しよう。これはL.L.Beanのビーンブーツ公式キャンペーンカーです。#ブーツモービル
よーうこそ~♪ ここへ~♪ 遊ぼ~うよパラ~ダイス むねの~リンゴ~むいて~♪ …
-
一番お得な三井住友VISAカードのポイント交換先はこれだ!
クレジットカードって、保有ユーザーにより求めるところが大きく違うよなと感じます。 …
-
そうだ、家庭菜園をやろう。初心者は「大葉(しそ)」が簡単。
「そうだ、家庭菜園をやろう!」といきなり思い立ったのが昨年の初夏のこと。 図書館 …
-
JR東日本に落し物・忘れ物を返却してもらえず困り果てている人へ。中途半端な自己証明では返してもらえない。ではどうやって手元に戻ってきたかの記録。
ええ、落し物をしたわたくしめがすべて悪うございます。 まず、この場を借りて拾って …
-
60代の紳士から聞いた「夫婦円満が40年以上続く」たったひとつの秘訣
タイトルがちょっと大きく出過ぎたかなと思いつつ。 先日、お客さんである紳士然とし …
-
次のルミネのセール「ルミネ・ザ・バーゲン」はいつ?2020年冬
例年、冬(12月・1月・2月)と夏(6月・7月・8月)、年2回開催するルミネのセ …
-
【2018年11月ルミネカード10%オフ】いつから?→11月8日です。※確定
年に4回開催されるルミネの「ルミネカード会員限定10%オフセール」 1年最後の回 …
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …