【速報】レゴ基本セット「赤」と「青のバケツ」生産終了!⇒レゴクラシック「黄色のアイデアボックス」発売だってさ
2015/08/21
子どもがいなけりゃ、レゴブロックがどうなろうが知ったこっちゃないのですが、レゴ命の3歳の息子を抱える親でございます。このニュースを知った時は「えっ」ってなった。
レゴデビューするほとんどの子がとりあえず通るであろう道、基本セットの「赤いバケツ」「青いバケツ」が、2014年末で「生産終了」になったとのこと。
「今後は新しいレゴクラシックシリーズの【黄色のアイデアボックス】で行きまっせ」という情報を、レゴの公式サポートから教えてもらったので共有しておきます。
スポンサーリンク
情報を知った経緯
3歳の息子に、レゴブロックの「基礎板」(ポッチが32×32ないし48×48の板状の意外と高いやつ)を買おうとしました。
アマゾンで在庫見ていたら、いつも売ってた基礎板が在庫切れ。おっかしいなあ。
そして、同じような基礎板が「レゴクラシックシリーズ」という形で、2015年1月16日に新発売となっていました。
「クラシック?なんだこれ?」
レゴの公式サポートにちょっと問い合わせてみたら、いろいろと知らなかった事実発覚。レゴ世代の子を持つ親が知っておいたほうがいいと思われるポイントは3つ。
「レゴの基本セット」今後の展開
ポイント1:赤いバケツと青いバケツはすでに生産終了
3歳からの基本セット「赤いバケツ(7616)」と5歳からの「青いバケツ(7615)」は、2014年年末をもって生産終了。2009年に改良版が出てここまで来てましたが、廃番となります。
以降、こちらを買うのであれば販売店の在庫だけです。すぐにはなくならないとは思いますが、購入計画をされていた方は注意。
ちなみに、「ピンクのコンテナ(4625)」「ピンクのコンテナデラックス(5560)」「青のコンテナスーパーデラックス(5508)」あたりも、すでに2013年末に販売終了となっているので、店頭在庫のみです。
ポイント2:クラシックシリーズが新発売
新シリーズの「レゴクラシックシリーズ」が、2015年1月16日に発売。
まず最初に押さえておきますが、新シリーズも「従来通りのレゴブロックのサイズ」なので、互換性はきちんとあり、今まで買ったものと一緒に遊べます。心配いりません。
2015年1月現在、新たに発売されたクラシックシリーズは、セット6種類+基礎板3種類。
クラシックはこの9種類で「しばらくの間」はやっていくとのこと。
「赤いバケツ」「青いバケツ」といった基本セットの後継は、このラインナップから選ぶ形になります。とりあえずひと通り揃っている「レゴデビュー向き」としても、ここからの選択です。
従来の基礎板も生産終了。新しい基礎板は3種類。
あれっ?値上がりしてない?
商品比較は別記事にまとめました。
関連記事 レゴ「黄色のアイデアボックス」と「アイデアパーツ」の中身を見てみよう
普通サイズのレゴの話は以上。
ポイント3:デュプロのセットの販売状況
ついでにサポートに聞いた、普通のレゴブロックより大きい、1歳半からのレゴブロック「デュプロ」のセットの販売状況についてもシェアしておきます。
一般的なデビューモデルとされている、「レゴ デュプロ そうさんのバケツ(7614)」と「レゴ デュプロ 楽しい動物園(7618)」は、2013年5月末で生産終了。いつの間に!
購入したいのであれば、販売店の在庫で今あるだけです。
2015年現在、生産販売されているデュプロのセットで「レゴデビュー」向きなセットをピックアップしてみると、以下の5つになりますでしょうか。
また、新発売でデュプロの「アイデアボックス」というのも出ました。
他にもセットはありますが、「とりあえず最初に買う」という選択肢はこのあたりからになるのかな、と思います。
狙っていた人はお早めに
子どもが大好きなレゴの「赤いバケツ」と「青いバケツ」の生産終了情報は共有しとかな!と、エントリーを慌てて起こしました。
中身のブロックはどうにでも代替がききそうですが、「赤いバケツ」「青いバケツ」の「バケツ」が目的であれば、在庫がある早めの購入がよろしいかと存じます。お片付けには、こういうバケツみたいなのがないと大変です。
この情報が今後のレゴブロック購入計画の参考になりますと嬉しいです。
新しい「クラシックシリーズ」もそのうちまたネタにします。ブロックの買い増しを検討しているので、人柱になってみますかね。
【追記】
クラシック買いました。自腹レビュー書いてます。
ad
ad
関連記事
-
-
その音質、圧倒的! 音の違いのわからない人はBOSEを試聴してみるだけで何かが変わるかもしれない。
自他ともに認めるバカ耳、「音の違いのわからない男」管理人ねむたいでございます。 …
-
-
3分でわかる「サーキュレーターと扇風機の違い」と「サーキュレーター選びの比較ポイント」
「サーキュレーターっているのか? 扇風機で代わりになるでしょ」 って本気で思って …
-
-
買って良かった赤ちゃんにおすすめのお風呂おもちゃ「マンチキンのバスボール」
我が家で一番元を取ったというより、現在進行形で元を取り続けている、おすすめのお風 …
-
-
レゴ基本セット「青いバケツ」の中身を全部公開!(写真多め)
3歳になった息子に「対象年齢:3歳から」のレゴ基本セットの「赤いバケツ」を購入。 …
-
-
ポスティング迷惑チラシ対策に効果絶大!困った時はこれ
帰宅時、郵便受けから郵便物を取り出すときに「バサッ」とポスティングされていた大量 …
-
-
男の脂っぽい髪に!おすすめのシャンプーとヘッドスパ
告白します。髪の毛の「脂っぽさ」にずっと悩んでいました。 夕方にはワックスいらず …
-
-
男の匂いに効く!おすすめのボディーソープ「PRO TEC(プロテク)」
「なんか最近、加齢臭がしない?」と何気なく奥さんに言われた一言にかなり傷ついたら …
-
-
子供乗せ自転車の後ろ用レインカバーを買ったからレビューしてみる(OGK RCR-001)
これまで雨の日は、子どもにカッパを着せて自転車の後ろ用チャイルドシートに乗せてい …
-
-
Kindle Paperwhite用 おすすめのケースをレビューします。
「Kindle Paperwhite(キンドルペーパーホワイト)」のケースを検討 …
-
-
レゴ基本セット「赤いバケツ」の中身を全部公開!(写真多め)
うちの息子もおかげさまで3歳。 今までは対象年齢1歳半からの大きめブロックのレゴ …
Comment
速報ありがとうございます!
早速赤と青のバケツを購入しました、いつでもある物かと思っていたらこんなに大きくリニューアルする事があるのですね。
うちの3歳女児はまだデュプロで遊んでいるのですが、赤と青それぞれ今年と来年の誕生日プレゼントにすることにしました、プレゼント選びの手間まで省けてしまいましたよ。
早目に知る事が出来て良かったです、感謝!
ムウチさん
コメントありがとうございます。
情報がお役に立てましたようで何よりです。在庫があるうちに買えて良かったですね。
そのプレゼントの流れ、素敵です。
今後ともブログともども、宜しくお願い申し上げます。
久々ですが、以前コメントさせて頂いたその後を送らせていただきます。
ねむたいさんの記事を読んで、赤と青のバケツを両方買って誕生日待機していた者です。
娘の4歳の誕生日プレゼント予定だった赤いバケツですが、この夏休みに開封してしまいました・・・・
ネタが無くて夏休みが乗り切れなかったんです。
誕生日まであと少しだったのに大事な切り札を出してしまいました。
でも直ぐにレゴに夢中になり、出先で新しい黄色い箱入りも買ってしまいました。
つい与え過ぎたので青いバケツは予定通り5歳まで待ちますが。
レゴ開封したらデュプロには見向きもしなくなるのかな?と寂しい気もしていたのですがデュプロはデュプロで遊ぶんです。
大きいブロックは人形の家や家具を作ったりしやすい様で。
レゴとデュプロの互換性が判らないのか、今現在レゴとデュプロを合わせて遊ぶことは無いです。
でも新しいレゴ開封した後も昔のデュプロで遊んでいる姿がとても嬉しく思いました。
そんな後話でした。
我が家も4歳1人っ子なのでいつも記事を楽しみにしています。
ムウチさん
コメントありがとうございます。以前コメントいただいたの覚えてます。あのタイミングで赤青購入は賢明だと思ってます。
誕生日待機待てなくて切り札出してしまいましたか(笑)でもお子さんが喜んでるならそれが一番だし良かったですね。
うちの息子もデュプロはデュプロで別物で遊びます。互換性も説明したのですが、別物として遊んでますね。片付けもきちんと分けて片付けるのでそれはそれでいいのかなと思います。
青いバケツが予定通り持ちますように。いつも見ていただいてありがとうございます。今後ともブログともども宜しくお願い申し上げます。