次の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」はいつ?2020年冬
2019/12/15
毎年、夏(6月~7月)と冬(1月)に開催する大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」はいつからやるのか?
大丸と松坂屋は、「J.フロントリテイリング」という同じグループに属するので、同じスケジュールでセールを開催します。
今度の2020年冬の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」は2020年1月2日(木)からスタートでスケジュール確定。
この記事では大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」の過去の開催から、セールの開催日の予想や、セールの傾向を解説します。
Photo: DAIMARU@Kobe by Hideyuki KAMON
スポンサーリンク
2020年冬の「クリアランスセール」はいつから?
店舗のセールスケジュール
Photo: DAIMARUDepartmentstore by Lisa Pinehill
2020年夏の大丸・松坂屋のバーゲン「クリアランスセール」は、2020年1月2日(木)からのスタート。
店舗、ブランドによっては12月末からプレセール、全体のセール本番を待たずにセールを始めるパターンもあります。
大丸松坂屋のバーゲンセール開催の法則
夏の「クリアランスセール」の傾向
例年、6月末か7月一番最初にかかる週末の「金曜日スタート」で始まる夏のクリアランスセール。
ブランドやショップによって7月中旬頃になって順次開催される場合もあり、狙っているブランドによりセールの開催スケジュールは異なります。
過去の開催実績は以下の通り。
- 2019年夏:2019年6月28日(金)
- 2018年夏:6月29日(金)スタート
- 2017年夏:6月30日(金)スタート
- 2016年夏:7月1日(金)スタート
- 2015年夏:7月8日(木)スタート
- 2014年夏:6月27日(金)スタート
冬の「クリアランスセール」の傾向
例年、1月2日の「初売り」「福袋販売」と同時にスタートする冬のクリアランスセール。
こちらもブランドやショップによってセールの開催スケジュールは変わってきます。
過去の開催実績は以下の通り。
- 2019年冬:1月2日(水)スタート
- 2018年冬:1月2日(火)スタート
- 2017年冬:1月2日(月)スタート
- 2016年冬:1月2日(土)スタート
- 2015年冬:1月2日(金)スタート
大丸と松坂屋の夏と冬の「クリアランスセール」の傾向をうまくつかんで、賢いお買い物をぜひ。
ad
ad
関連記事
-
-
メガネのレンズだけを激安で交換したい!できる店できない店まとめ
お気に入りだったり愛着のあるメガネフレームの「レンズだけ」を交換したい。 レンズ …
-
-
結論:楽天市場の期間限定ポイント消費に一番効果的な使い方は「デジカメプリントと無料配送」だ
「楽天の期間限定ポイントに振り回されることに疲れた」管理人がたどり着いた、特に子 …
-
-
エレベーター内で地震に遭遇したら・・・のために知っておいたほうがいいこと
先日の大きな地震。友人がエレベーターに乗ろうとしたときに「ぐらっと」来て焦ったと …
-
-
東京駅限定スイーツの人気ランキングトップ10を見てみよう!
奥さんのご機嫌取りにスイーツに頼る夫は多いかと。僕もめちゃめちゃ依存してます。 …
-
-
効果的なウォーキング方法でダイエットの近道を探す!
小学生の時のこと。運動会の教員のリレーにて、担任の先生が足をもつれさせマンガみた …
-
-
10月10日は「トートの日」。でもL.L.Beanトートバッグのセールは2014年やらないってさ。
本日10月10日は、 目の愛護デー:10と10を横に倒すと眉と目に見える 肉だん …
-
-
妻への結婚記念日のプレゼント選び。困った時の最終兵器「体験型ギフト」におまかせ
妻への結婚記念日のプレゼントって何が喜ばれるのかな? 誕生日、クリスマス、だいた …
-
-
【2019年6月】無印良品10%オフ「無印良品週間」は6月14日スタートです。確定。
毎年、6月中旬に実施される、無印良品10%オフセール「無印良品週間」 売上絶好調 …
-
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
-
フォーナインズのメガネは値段が高いよね。安く購入する方法をとことん考えてみた。
フォーナインズ(999.9)のメガネって、まともに買うとフレームもレンズも値段が …