阪急百貨店&メンズ館のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬
2019/12/15
次の阪急百貨店・メンズ館の「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの?
2020年冬の「阪急のクリアラランスセール」
阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京は、2020年1月2日(木)からのスタートでスケジュール確定。
また、一部店舗は1月1日(水)開始。一部のブランドは、本番のセールを待たずに2019年12月中から先行セール(プレセール)を実施。
通販サイトの「阪急百貨店オンラインショップ」でもセールを同時開催します。
毎年、夏(7月)と冬(1月)に開催される「阪急百貨店」「阪急メンズ館」のバーゲンセール「クリアランス」。過去の開催実績から、次回のバーゲンセールがいつから行われるのか?を予想してみます。
スポンサーリンク
2020年冬の「阪急のクリアランス」セール開催日程
2020年冬のセール開始は、2020年1月2日(木)より開催です。初売り、福袋販売も同時開催。
一部ブランド、一部店舗は日程が異なります。これはそれぞれの店舗、それぞれのブランドごとに確認を取るほかありません。
過去の開催実績からセールの傾向を読み取る
夏の「阪急のクリアランス」セール
店舗によってスタート日は異なり、例年、6月末か7月上旬に開始されます。
セール対象のブランドや割引率は、セールの日程が進むにつれて段階的に増えていく形になります。
2019年夏のセール開催実績
- 阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪:2019年7月3日(水)よりスタート
- 阪急メンズ東京:2019年6月29日(金)よりスタート
2018年夏のセール開催実績
- 阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪:2018年7月4日(水)よりスタート
- 阪急メンズ東京:2018年6月28日(金)よりスタート
2017年夏のセール開催実績
- 阪急百貨店、阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京:2017年6月30日(金)よりスタート
2016年夏のセール開催実績
- 阪急百貨店、阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京:2016年7月1日(金)よりスタート
2015年夏のセール開催実績
- 阪急百貨店、阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京:2015年7月8日(水)よりスタート
2014年夏のセール開催実績
- 阪急百貨店:2014年7月1日(火)よりスタート
- 阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京:2014年6月27日(金)よりスタート
冬の「阪急のクリアランス」セール
例年、1月2日(一部店舗は1月1日)からクリアランスセールを開始。
初売りと福袋販売も同時に開始されます。
セール対象のブランドや割引率は、セールの日程が進むにつれて段階的に増えていく形になります。
2020年冬のセール開催実績
2020年1月2日(木)スタート(一部店舗は2020年1月1日(水)より)。一部ブランドは2019年12月末より先行セールを実施。
2019年冬のセール開催実績
2019年1月2日(水)スタート(一部店舗は2019年1月1日(火)より)。一部ブランドは2018年12月末より先行セールを実施。
2018年冬のセール開催実績
2018年1月2日(火)スタート(一部店舗は2018年1月1日(月)より)。一部ブランドは2017年12月末より先行セールを実施。
2017年冬のセール開催実績
2017年1月2日(月)スタート(一部店舗は2017年1月1日(日)より)。一部ブランドは2016年12月末より先行セールを実施。
2016年冬のセール開催実績
2016年1月2日(土)スタート(一部店舗は2016年1月1日(金)より)。一部ブランドは2015年12月末より先行セールを実施。
2015年冬のセール開催実績
2015年1月2日(金)スタート(一部店舗は2015年1月1日(木)より)。一部ブランドは2014年12月26日より開始。
初売り、福袋販売も1月2日(金)より同時開催されました。
冬のセールも、セール対象ブランドは、セールの日程が進むにつれて段階的に増えていきます。期間は、毎年1月いっぱいまでです。
阪急のクリアランスセールの傾向をうまく掴んで、賢くお買い物ができたらいいですね。
ad
ad
関連記事
-
【2021年最新】次のルミネカード10%オフセールはいつから?を予想する
ルミネ(LUMINE)カードを持っていれば常にルミネにて5%オフでお買い物ができ …
-
ディズニーランド・シーのショー抽選アプリで抽選してみるとこうなる
東京ディズニーランドの「ワンマンズ・ドリーム2」と「ワンス・アポン・ア・タイム」 …
-
家計に朗報?2014年から始まるお得な税・制度をまとめてみた
前の記事「家計はどうなる?2014年から負担増な税・制度をまとめてみた」を書いて …
-
家を建てる前に勉強!セキスイの無料冊子が超役に立つ
我が家は賃貸暮らしで、別に家を建てる予定もないのですが、気まぐれなのでいきなり家 …
-
取扱手数料発生でアマゾンを見限る。じゃあこれからどこで買う?
先日、アマゾンからメールがありました。簡単に言うと 「おたくが定期おトク便で買っ …
-
自家用車vsカーシェアリングvsレンタカーのコスト比較をしてみる
車にまつわるお金は「自家用車」と「カーシェアリング」と「レンタカー」、どの方法が …
-
手帳やスケジュール帳の差し替え用紙(リフィル)が高い!→この方法おすすめ「自分で印刷」
店頭でたくさん並んでいる手帳を眺めて毎度思う。 「気に入った手帳がない!」「自分 …
-
L.L.Beanのトートバッグがカラー入れ替えのため処分セール中
需要あるかわからないけど、速報です。 L.L.Beanの公式オンラインショップに …
-
ネットで買った家電に後付けで延長保証がつけられる「クロネコ延長保証ダイレクト」を検証する
「ネットで家電を買ったら「長期保証」はないけど安値を追求できる。逆に少し高くても …
-
住信SBIネット銀行を最強のネットバンクとしておすすめする理由
我が家では、「住信SBIネット銀行」というネットバンクをかれこれ10年近くメイン …