無印良品で衣料品の新商品を10%offで買う方法
2017/03/09
先日、だらだら無印良品のサイト見てたら初めて見つけて「うおっ!」ってなりました。
無印良品の衣料品の「新商品」を「先行予約」して10%offのセール価格で購入する方法がある。解説します。
Photo: MUJI by Paul Downey
スポンサーリンク
無印良品の衣料品の新商品を10%オフで買うには?
衣料品の季節の新商品を「先行予約」することで該当商品が10%offになる仕組み。無印良品のネットストアでの購入が前提となります。
先行予約対象商品の探し方
パソコンの場合
無印良品のネットストアのトップページ画面から「先行予約」をクリック。
すると次シーズンの先行予約の対象商品が一覧として出てきます。婦人、紳士、ベビー、トドラー、ジュニアもあります。
スマートフォンの場合
スマホサイトだとちょっと見つけくい。下のほう「すべてのキャンペーン/特集を見る」をタップ。
すると先行予約やその他のキャンペーンが一覧となって出てくるので、「先行予約」を探してタップ。「【特集】子供・マタニティ」はずっと下の方です。そこに「子どもの先行予約」もあります。
先行予約商品購入の際の注意点
いろいろ買い物カゴに放り込んでシミュレーションしてみました。注意点をまとめておきます。
- MUJI.net会員(オンラインショップで買い物をする場合はこの無料会員になる必要あり)は、
税込5,000円以上の購入で送料無料なので、購入金額5,000円以下だと送料が別途500円から発生。
- オンラインショップでの購入品は送料のかからない無印良品の店頭受け取りが可能だが、先行予約商品の店頭受取りは不可。
- 通常品と先行予約商品を混ぜて注文すると、通常品と先行予約の商品は別々で発送される。「先行予約の商品が入荷するまで通常品の発送を保留して、入荷したら一緒に発送してください」はできない。
- 通常品と先行予約商品を混ぜて送料無料ラインの総額5,000円以上にしても別々で発送されるため、通常品と先行予約商品それぞれで5,000円以上に達していない場合、送料が2回分請求されて非効率。
- 複数の先行予約予約商品をまとめて注文した際、商品によって発売日がまちまちなので、発売の一番遅い商品に併せての発送となる。
無印良品週間の10%offとのダブル併用で合計20%offが可能なのか?は、次回の無印良品週間の際にテストして追記します。
関連記事 次の「無印良品週間」10%offセールはいつ?を予想する
送料、通常品との兼ね合いがあるので、単価の低い子ども服を単体で10%offにて購入、という使い方には適していないかもしれません。しかし、単価の高い婦人服や紳士服の単体での購入、もしくは家族の衣料品をまとめて、という場合には10%offで購入できるためお得です。
これで送料無料の店頭受け取りが使えたら最強でした。すぐさま飛びつくほど使い勝手のいい仕組みではありませんが、いつか使える日が来るかもしれませんので、頭の片隅に置いておくべき「無印良品でのお得な買い物方法」のひとつです。
ad
ad
関連記事
-
-
迫る増税!今買うべきもの・買わなくていいものリスト
すでにドラッグストアで「おむつ一家族2パックまで」など、制限が出始めている増税前 …
-
-
阪急百貨店&メンズ館のクリアランスセールはいつ開始?2020年冬
次の阪急百貨店・メンズ館の「クリアランス」バーゲンセールはいつから始まるの? 2 …
-
-
コストコの支払いで使えるクレジットカードは何か。アメックスが使えなくなる?VISAが使えるようになる?の本当のところ
会員制倉庫型店コストコ(COSTCO)の支払いで使えるクレジットカードはかなり限 …
-
-
無印良品×マルイで無印19%オフの圧倒的破壊力を検証する
無印良品の商品が10%offになる「無印良品週間」と、マルイ(丸井)のエポスカー …
-
-
東京駅限定お土産の人気ランキングトップ10はこれだ!
JR東日本を中心とした東京ステーションシティ運営協議会が、2014年に開業100 …
-
-
【2021年最新】次のルミネカード10%オフセールはいつから?を予想する
ルミネ(LUMINE)カードを持っていれば常にルミネにて5%オフでお買い物ができ …
-
-
子育て家庭の手っ取り早い節約「子育て支援パスポート」が全国相互利用可能になるってさ。
子育て世帯を応援するために各自治体が実施している「子育て支援パスポート」事業。 …
-
-
来年の目標はパスワードに熱く熱く込めるとしよう
ここ1年くらい実践してみたら、笑っちゃうくらい効果があったのが「目標をパスワード …
-
-
参考書や赤本をブックオフに買取してもらうのちょっと待った!高価買取してくれる専門業者がいるからそこに売りましょうよ。
「ブックオフって大学受験で使った参考書や赤本・青本って買い取ってくれるの?」と疑 …
-
-
フローリングの傷にアイロンかけたら自分で補修できるらしいのでやってみた。
我が家の床のフローリングに派手な傷をがっつりつけました。 6歳の息子が、じゃなく …