子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービスを調べてみた

      2014/11/18

郵便の写真

私、ゆうパックの「同一宛先割引」の存在をおととい知りました。人生でけっこうな額を損しているかと思ったら、妙にくやしいです。

今回はそんな、ゆうパックによる荷物の発送の際にお得になるサービスをまとめてみます。

photo credit: Javi Motomachi via photopin cc

スポンサーリンク

 

ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービス

持ち込み割引:1個につき100円割引

荷物を自宅まで引き取りに来てもらうのではなく、各事業所の窓口に直接荷物を持ち込めば、運賃から100円割引されます。

 

複数口割引:1個につき50円割引

あて先が同一のものを同時に2個以上発送すると、運賃から50円割引されます。同一宛先割引との併用は出来ません。

 

同一宛先割引:1個につき50円割引

差し出し日より1年以内に「同一宛先」に荷物を送れば50円割引されます。「控え伝票」の提示が必要です。複数口割引との併用は出来ません。

 

注意:複数口割引と同一宛先割引の併用は不可

「複数口割引と同一宛先割引の併用はできない」のが残念です。持ち込み割引×複数口割引か、持ち込み割引×同一宛先割引の組み合わせのみとなり、1個あたり最大150円の運賃値引きが可能です。

また、複数口割引と同一宛先割引は、「受取人払または着払とすることはできません。」とのことです。

ほんと「同一宛先割引」の存在を知らなかったのはすごい損した気分です。実家に帰省や何かにつけて荷物送ってましたが、控え伝票を提示すれば50円割り引かれていたのに。たかが50円とバカにするなかれ。今度から割引をうまく活用して、コツコツと小銭貯めることとします。

日本郵便の公式サイトにリンクしておきます。「ゆうパックの特長 おトクな割引制度

 - お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

家電は最安値購入+延長・長期保証をよそで買う「価格.comプラス」という選択肢

なにこのサービス。びっくりした。 価格.comを運営しているカカクコムが「価格. …

フォーナインズのメガネは値段が高いよね。安く購入する方法をとことん考えてみた。

フォーナインズ(999.9)のメガネって、まともに買うとフレームもレンズも値段が …

家を建てる前に勉強!セキスイの無料冊子が超役に立つ

我が家は賃貸暮らしで、別に家を建てる予定もないのですが、気まぐれなのでいきなり家 …

【2020年】次のマルイ(丸井)10%オフ「マルコとマルオ」はいつから?

マルイ(丸井)とモディでは年に4回、「マルコとマルオの7日間」と称して、マルイの …

dマガジンの過去バックナンバーの読み方。最短で読む方法覚え書き

毎日使って毎回もれなくイライラするアプリ。それがNTTドコモが展開する雑誌読み放 …

【2019年6月】無印良品10%オフ「無印良品週間」は6月14日スタートです。確定。

毎年、6月中旬に実施される、無印良品10%オフセール「無印良品週間」 売上絶好調 …

まだ間に合う?デパートのお歳暮 2017年末注文期限ギリギリまとめ

しまった! お歳暮・冬のギフトを贈るのを忘れていた! まだ注文って間に合うの? …

【2020年】次の「無印良品週間」10%オフセールはいつ?を予想する

無印良品の全商品が10%オフになる「無印良品週間」というセールが、年に5回開催さ …

検証「消費増税前に家電を駆け込み購入した人は損をした!」

消費増税前の家電の駆け込み購入は得するの?損するの? 消費増税10%を控えた、2 …

BOSE(ボーズ)のヘッドホン・イヤホンを割引価格で買う方法まとめ

高い・・・高いです。BOSE(ボーズ)のヘッドホンとイヤホン。 でも欲しい。もの …