5分でわかる!「プリンター」を買う時に比較すべき機能の重要なポイント
2014/11/18
4年前の我が家のプリンター購入時から、「プリンターの機能の進歩」が止まったままの、浦島太郎状態な私です。
一般的にプリンターの寿命は4~5年と言われています。2013年年末、寿命のプリンターの買い替え検討にあたり、家電量販店で店員さんに聞きまくって「わかったこと」を、同じ境遇の「数年ぶりにプリンターを買う人」向けにまとめてみます。
「プリンターの機能で比較すべき機能の重要なポイントは?」「どこのメーカーが良いの?キャノン?エプソン?」が、5分でわかります。
photo credit: *manci* via photopin cc
スポンサーリンク
プリンターの今の流れ
現在は、印刷だけのプリンターはほとんどなく、5千円の格安モデルから3万円以上の上位モデルまで、どれも「印刷」「コピー」「スキャン」ができる「複合機」が主流となっています。
本格的な写真印刷などの目的がなければ、安いモデルで問題ないと思いますが、どれも機能的には横並びではありながら、下の「比較すべき重要ポイント」をクリアしたモデルを選んだほうが良いようです。
プリンタ選びの際に比較すべき機能の重要な3つのポイント
無線LAN(Wi-Fi)対応
数年前のプリンターはケーブルでのUSB接続が主流でしたが、今やパソコンと無線LAN経由でプリンターを繋げるのがスタンダードです。
USB接続のみだと、プリンターをパソコンの近くにしか設置できず不便でしたが、無線LAN経由ならプリンターの場所を選ばずに設置が可能。パソコンのみならず、スマートフォンからの直接印刷も可能となります。
プリンターに液晶パネル付き
格安モデルには液晶パネルなしが多いです。
パソコンからの印刷だけなら必要性は低いですが、コピー機能やSDカードから直接印刷をする際、液晶パネルで枚数指定などパソコンを介さずに直接指示ができるのは便利です。
インクカートリッジの入手しやすさ
急にインクが切れた時、すぐにインクを入手できるメーカーが理想的。「キャノン」と「エプソン」なら取扱店が多く、すぐに手に入ります。
「キャノン」と「エプソン」のどちらかで迷ったら
「キャノン」と「エプソン」で検討すると、どちらも横並びで機能的には甲乙つけがたいのが現状です。もう「好み」のレベルです。
ひとつ肩を押しますと、機種によりますが「キャノン」のほうが、「各種クラウドデータとのスムーズな連携」という機能で一歩抜きん出ています。
「キャノン」の「ピクサス(PIXUS)」は、無線LAN経由でのスマートフォンからの印刷機能に加えて、DropboxやEvernoteといったクラウドデータのプリントにも対応。スキャンしたデータのiCloud保管などにも対応しています。
「DropboxやEvernoteってなに?」という方は、この部分、無視していただいて大丈夫です。こちらの説明を始めたら「5分でわかる!」の「5分」を超えちゃうんで今回は省かせてもらいます。ごめんなさい。
今後はパソコンからではなく、スマートフォンからのプリントが増加するはずです。スマートフォンのデータをクラウドデータと連携することはますます多くなり、これから使い始める方も増えるのではないかと思います。
その流れを見ると、これからの4、5年をバリバリ戦えるプリンターは「キャノン」の「ピクサス(PIXUS)」となります。
プリンターの予備知識を、ざっくり把握できましたでしょうか。
これらを頭に入れた上で、家電量販店に行ったり、ネット上で価格比較をしたりして、最適なプリンターをぜひ手に入れてください。
うちはこれ買います。
ad
ad
関連記事
-
-
子ども向けの飛行機図鑑は「空をとぶ飛行機」がおすすめ
うちの息子(3)は、電車熱狂ブームが過ぎ去った様子。まだかなりの電車好きではある …
-
-
西川のムアツ布団で2年寝てみたレビュー。買う価値はあるのか?
ブログにコメントをいただきました。 ムアツふとんのレビューを書くとおっしゃってお …
-
-
L.L.Beanのトートバッグの2014年春夏新色が登場したよ
L.L.Beanのトートバッグの2014年の新色が、L.L.Bean公式オンライ …
-
-
WiMAX2のルーターWX01とW01の使用比較レビュー&WX01を選んだワケ
WiMAX2+の契約を検討中 下り最大220Mbps対応ルーターのファーウェイ社 …
-
-
子供乗せ自転車を買う前に知っておかないと損するポイント&比較・購入記録
今回の記事は、子供乗せ自転車を買うまでの間、凝り性を発揮していろいろ調べたり悩ん …
-
-
L.L.Beanのトートバッグに2014年秋冬限定カラーの新色が出たよ
なんか自分、勘違いしてました。L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグの …
-
-
レゴ「黄色のアイデアボックス」と「アイデアパーツ」の中身を見てみよう
レゴブロックの基本セット、「黄色のアイデアボックス」と「アイデアパーツ」の中身っ …
-
-
ぐちゃぐちゃのコードを束ねるいい方法ないかな?は100均のツイストタイがおすすめ
仕事で訪問したお客様の事務所にて、パソコンのケーブルやコードを華麗に束ねている「 …
-
-
メガネのレンズ交換をネットで完了【れんず屋】がおすすめって話
メガネのレンズの度数が変わった。 レンズに傷が入った、割れた。 レンズのコーティ …
-
-
野菜嫌いの子供が大地宅配の有機野菜なら食べる?大地宅配の定期会員3ヶ月目レビュー
有機野菜の宅配サービスをあれこれ比較検討した結果、大地を守る会の「大地宅配」定期 …