シャチハタのお名前スタンプGA-BA1を購入して使ってみた
子どもの幼稚園入園に備えて、名前つけ・名前書きを粛々とこなしておりますが、楽をする方法を調べる中で「お名前スタンプ」という存在を知りました。
関連記事 入園・入学グッズ名前付けの一番効率が良い方法を考えてみる
お名前スタンプも「自分で名前を差し替えるタイプ」と「完全オリジナルオーダー」の2タイプがあり。当然、後者のオーダー品は高価なわけです。
で、「お安い【名前差し替えハンコ】はどの程度まで使えるのか?」と興味があったので、ダメ元でこちらから攻めてみた。
結論としては、細かいことを追求しなければこれで十分。名前差し替えタイプなりのメリットもある。
ということで、今回は「シャチハタのおなまえスタンプってどんなの?」と購入検討中の方に向けて、レビューをしてみます。
スポンサーリンク
シャチハタのお名前スタンプGA-BA1使用レビュー
おなまえスタンプ全体を見てみる
大文字最大9文字、小文字最大11文字まで自分の好きな文字の組み合わせでスタンプができる。それが「おなまえスタンプ」です。
長い名前の場合、文字数オーバーに注意。
内容物は以下の通り。スタンプ本体、ホルダー、スタンプ台、油性のインク、文字ゴム印。
本体はちょうど手のひらの指部分と同等の大きさ。
本体にこのゴムシートの文字をはめ込んで、スタンプを自分で作ります。
大文字シート。
小文字シート。
大小の大きさ比較。
50音は1文字あたり3個ずつしかないので、苗字と名前に同じひらがなが3文字以上出現する子は、別売りのシートを追加購入しないといけません。あんまりいないと思うけど。
濁点あり、小さい「ゃゅょ」、数字といった文字は2個ずつなので、使いたい文字をよくチェックしてからの購入を推奨。
漢字はないので、漢字スタンプが欲しい場合は「オーダー式お名前スタンプ」の購入を検討したほうがいいと思います。
このゴム文字は手でもちぎれますし、ハサミやカッターで切り取っても大丈夫です。
おなまえスタンプを押してみる
スタンプ台に文字をはめ込んでみます。大文字はこんな感じ。最大9文字。
小文字。最大11文字まで設定できます。
スタンプ台にインクを出して
押してみる。上が大文字、下が小文字です。
左側は文字間の間隔を意図的にあけています。右側はそのままぴったり文字を付けた場合。
文字のサイズを実際に測ってみた。
大文字がおよそ「6ミリ四方」。小文字が「4ミリ四方」です。
小文字は押した文字が潰れやすい傾向があります。インクをひたひたにつけるより、軽くつけたほうがキレイに押せます。
また、丁寧に押さないと文字が踊って見栄えがあまり良くありません。失敗したくない場合は、試し押しが必須。
油性インキなのでプラスチックや布にも押せます。しかし、しっかり押さないとインクが対象物に移りません。
布もしっかり押さないとインクが薄くなり、洗濯の時にすぐ消えてしまいます。逆にプラスチックは力を入れるとズルっと滑ってきちんと押せません。このあたりの力加減は慣れが必要です。
古いモデル「GA-BA1」を選んだ理由
現在、シャチハタのおなまえスタンプには後継モデルが出ています。
今回紹介した「GA-BA1」はひとつ古いモデルです。新しいモデルはスタンプに直でインク充填ができるのが売りですが「すぐに乾いて困る」というレビューが多く見受けられます。
古いモデルのインクも乾くには乾くが、スタンプ台からインクをつけるタイプなので、インクの量の加減がしやすい。
長い目で見ると古いモデルのほうが使い勝手が良さそう。そしていまだに「古いモデル」のほうが良く売れている、ということから「GA-BA1」を購入しました。
まとめ:安くて手軽なシャチハタのおなまえスタンプ
油性インクで素材は選ぶがだいたいどこへも押せる。
オーダーのおなまえスタンプにはできない、文字も自分の好みで「苗字だけ」「名前だけ」の調節が効くし、文字の間隔も好きなようにできる。
学年や組が変わっても手元ですぐに変更でき、兄弟で名前の差し替えも可能。
「自分で調整したい」「使い回しをしたい」場合には、融通が効く分、「自分で差し替えタイプ」のお名前スタンプの使い勝手がオーダー式お名前スタンプより勝ります。
オーダー式スタンプは、オーダー式の良さがあるのでしょうが、このシャチハタのお名前スタンプで我が家は十分。
スタンプによる名前付けを「安く」「手軽」にやりたいユーザーには、シャチハタの「おなまえスタンプ」は良選択と言えます。
ad
ad
関連記事
-
-
おすすめのマウス「エレコム M-XG2DB」1週間使用レビュー
Lenovo(旧IBM)のThinkpadというノートパソコン歴10年以上の管理 …
-
-
通園バッグにもおすすめ。ホグロフスのリュック「コーカー」子どもサイズ使用レビュー
パソコンとサブディズプレイとお弁当突っ込んだ、どでかいリュックを背負って、僕は毎 …
-
-
らでぃっしゅぼーやの定期購入ぱれっと自腹レビュー
朝、仕事に出かける際に玄関先で妻が聞いてきました。 妻:「らでぃっしゅぼーや(の …
-
-
スニーカー用インソールのおすすめはニューバランス。一度試してみる価値あり。
今までスニーカーのインソールをとっかえひっかえいろいろ実験してまいりました。うち …
-
-
L.L.Beanトートバッグの2017年春夏限定カラー新色を見てみよう。ついでに最近の動きもチェックしてみよう。
毎度、L.L.Bean(エルエルビーン)のトートバッグ追っかけブログ「子育てパパ …
-
-
西友ネットスーパーの使い勝手を徹底レビュー!クーポン情報もあるよ
子ども連れでスーパーに行くと、眠かったり機嫌が悪くて泣きわめくわ、あれこれ商品に …
-
-
ホームベーカリーのパンケースのコーテイングが剥げたので新品を取り寄せて比較してみた
我が家で1年半愛用中のホームベーカリー(Siroca(シロカ)のSBH-315) …
-
-
ピタゴラスイッチの作り方がわからん。そんな時はくもんのおもちゃ「くみくみスロープ」がお助け!
4歳の息子のクリスマスプレゼントに購入した、くもんの知育玩具「くみくみスロープ」 …
-
-
ビジネス書の古本買取で評判が良いバリューブックスを使ってみた。買取価格の結果はいかに?
本がずらっと並んでいるのを眺めるのが好き。いつか読むだろうと買ったはいいが、結局 …
-
-
男の髪のイヤなにおいを防ぐ!おすすめの強力シャンプー
男30代。年齢を重ねるとともに皮脂の分泌量が変わってくるようで、髪の毛が脂っぽく …
Comment
布に押すなら、手芸店で布用のインクを買ってきて、シャチハタ判子で使い回すのもいいですよ。
インクの色が色々あるので、子供ちゃんの子のみの色にしたり、見映えのいい色にしたり。
シャチハタインキをウエットティッシュとかでフキフキして乾かしてから、布用インクをつけたら色混じりません。
押したあと、乾かして、あて布してアイロンで色定着させないといけないのが手間ですが…。
うちのシャチハタ判子くんは姪のお古の頂き物なので、もうインキが使い物になりません。(10年くらい昔のものです…)
シャチハタだし、インキのみ別売りあるのかなー、と思いつつ、布用インクを活用してるので、まぁ、いっか、という感じです。
Shizuさん
いつもありがとうございます。
布用のインクも使えるのかーと実践話、勉強になります。
シャチハタはインクは専用品を別売りで売ってます。まあまあするので布用のインクのほうが安いかもしれませんね。
この度急遽保育園の承諾を得て復職することになり名前はんこ探したら
セリアと言う100均に売ってるんです
文字と文字を取り付けるスティックとインクで324円也です
文字サイズが2種類あるので
両方揃えたりインクの色分けしたりすると金額膨らんでいきますが
洗濯しても今のところ大丈夫ですよ
たかはらさん
コメントありがとうございます。
セリアにあるのはお名前スタンプがあるのはノーチェックでした。洗濯okの体験談も助かります。今度見てみますね。