「コップがさね」って0~1歳児向けに最強のプレゼントだと思うんだ
2016/04/21
大人になったらこっちの「コップがさね」ですかね。
コンビの「コップがさね」はプレゼントに最適
コンビ「コップがさね」 定価:972円
個人的に、0~1歳児向けのプレゼントには「コップがさね」以外考えられない!ということで親戚や友人のベビーに問答無用でバラ撒いてます。
もう通算10個以上は買ったんじゃないか?自分で言うのもなんですが、上顧客です。友人にも勧めてますし、しまいにゃブログで今から大々的に勧めます。製造元のコンビさん、なんかください。
このコップがさねをプレゼントするタイミングは年齢早めのほうがいいと思ってます。その理由やコップがさねの優れたポイントを解説してみます。
スポンサーリンク
コップがさね最強の理由
このコップがさね。近所の児童館にあったのを私が気に入り、うちの子には10ヶ月の時に与えました。
最初は私が積み重ねたものをきゃっきゃ言いながら、一個一個崩すという作業をひたすら続けるだけ。もちろん自分で積み上げることはできません。全部積み上げると、高さ約47cmになります。
数々のおもちゃの中でも、「こりゃおもしろいな~」と、おじいちゃんが積み上げたコップをひたすら崩す孫の反応に一番喜んでいたのが印象的です。
1歳が過ぎた頃から遊び方に幅が。
- 教えた覚えはないが、カップに足を入れて「カップ靴」でパカパカと歩く。
- 帽子のように頭にのっけて、落っことすを繰り返してケラケラ笑う。
- 一番上のくまさんと妙に仲良しになり、布団に持ち込んで一緒に寝る。
- 風呂に持ち込み水をじゃばじゃば入れて遊ぶ。
- おままごとでお皿代わりに使う。おいおい、口を直接つけるなよ。
単純商品だけに、遊び方にかなりのパターンが出てきます。
「これ何色?」「あお!」といった色を覚えさせるのにも使いやすい。いろんな応用ができるのがこの商品の利点。「子供はこんなことするのか!」と驚きも与えてくれます。
うちの子は、2歳前後になってようやく助けを出さずに大きさの順番できちんと積み上げられるようになりました。「順番に積み上げるなんてまったく出来なかったのに、大きくなったな・・・・(TωT)ウルウル」となるの必至。
「同じおもちゃの遊び方で子供の成長が感じられる」という意味では、「推奨年齢完全無視で、早めにポンと与えてみるのも成長を見る楽しみ方のひとつなんだ」というのをこのおもちゃに教わりました。ということでコップがさねは「0歳児といった早めのタイミングにプレゼント」を推奨。産まれてすぐにあげても出番は即来ます。
あと最大の特徴は値段。定価972円ですが、アマゾンなら600円くらい。しかも送料無料。仮に子供が興味を持たなくてもあきらめのつく金額です。
うちの子は現在2歳過ぎて、プラレールやレゴといった他のおもちゃに目が行っていますが、思い出したように時たまこれで遊んでます。間違いなく我が家で一番元が取れたコストパフォーマンスに優れるおもちゃです。
重ねて収納できるので場所も取らず、散らからずで、楽ちん。プラスチック製なのでぶつけようが何しようがまず壊れることはない。汚れたらすぐ洗える。メンテナンスも気を遣う要素がゼロで楽です。
なんだか褒めすぎで気持ち悪いので、公平な立場でデメリットも書かねばと悪い点を探したのですが特にないです。とりあえず今のところ、私の中での太鼓判。プレゼント要員の4番バッターはこの「コップがさね」でございます。はい。
ad
ad
関連記事
-
-
バイブルシステム手帳リフィル(片面スケジュール)の徹底比較とおすすめを語る
社会人になって10年以上、スケジュールとタスク管理はシステム手帳(バイブルサイズ …
-
-
「足の爪の正しい切り方」をご存知ですか?私は30年以上間違ってました
息子との爪切りタイムは至福の時間 なぜか息子(2歳)の爪は私がずっと切ってます。 …
-
-
レゴブロック遊びに基礎板は必要なの? 結論「あったほうがいいです」
レゴブロックには基礎板という、レゴブロックを組み上げられる板のパーツがあります。 …
-
-
ピタゴラスイッチの作り方がわからん。そんな時はくもんのおもちゃ「くみくみスロープ」がお助け!
4歳の息子のクリスマスプレゼントに購入した、くもんの知育玩具「くみくみスロープ」 …
-
-
子供との新しい遊び場「ファミリーディスコ」のすすめ(DJ OSSHYプロデュース)
最近の学校では「ダンス」の授業が必須らしく、リズム感を全て母親のお腹の中に置いて …
-
-
パンパースのおむつを最安値で買う方法
「おむつ代が高い!」「パンパースのおむつを安く買う方法はないの?」 あります。 …
-
-
クリスマスプレゼントでサプライズ!子供へニンニンジャーやプリキュアから手紙が届く「キャラレター」でキメる
「子どもにクリスマスのサプライズを仕掛けたいのだけど・・・」 サプライズをできる …
-
-
ベビー向けコンバースのオールスターを買ってはいけない3つの理由
ベビー(キッズ)向けコンバースのオールスターは買ってはいけません!というお話。 …
-
-
人気の絵本をチェック!アマゾン2014年年間ランキングを一緒に見てみよう
個人的にはけっこうアマゾンの年間ランキングは楽しみにしています。だからどうするっ …
-
-
絵本「ノンタンぶらんこのせて」に教育代行してもらった結果
私:「次にお友達待ってるから、順番に譲ってあげようね」 息子:「イヤっ!」 うむ …
Comment
こんにちは。
こちらの記事を見て、ついアマゾンをぽちっと押してしまいました!
2才の息子ですが、おもちゃが届くのが楽しみです。
ご紹介ありがとうございました。
すなみちさん
コメントありがとうございます。ブログでご紹介もありがとうございます。
うちのは3歳になってもコップがさねでまだまだ遊んでます。
最近のブームはタワーを逆にしてアイスクリーム!とか言ってます。
今後ともブログ共々、宜しくお願い致します。
ねむたいさんはじめまして。
最近このブログを知りバックナンバーを読みまくっている男児7か月の母です。
ためになるお話ばかりで、しかも文章がしっかりまとまっていてで長くてもスラスラ読めて面白いです。
さてこのコップがさね、うちの子にも欲しくなりAmazonを覗いたところ、価格が1216円だったのでやめました。
ちょっとの間にずいぶん値上がりしたんですね、残念。
ヨシイさん
コメントありがとうございます。バックナンバー読みまくっていただいてこちらもありがとうございます。
たぶん、アマのコップがさねの在庫がないんだと思います。そのうち補充されるはずなので少し待ってみると良いかと思います。
今後ともブログ共々、宜しくお願い申し上げます。
こちらの記事をみて、娘10ヶ月の時に買ってみました。
うちのはロディですが、なかなかの気に入りようで、重ねたりたたいたり、楽しんで遊んでくれています。
くれていますが…、あっちこっちに持っていくので、全部揃ってることがほぼない…。
必ず1~2こは室内で失踪中。
集めて重ねて片付けるのですが、片付けているところをみられると、よってきてまた遊ぶので、また失踪。
どのように片付け、管理されてますか?
気に入ってくれて嬉しい反面、失踪者の捜索に日々苦戦中です。
Shizuさん
コメントありがとうございます。
ロディのやつも人気ですよね。
うちのもだいぶ失踪してましたけど、なくなることはなくここまできてます。
重ねて片付けることができないうちはおもちゃ箱に一緒に放り込んでる感じでしたね。あれをキレイに重ねて片付けたいのは親の勝手だとも言える。3歳になったら大きさの順番にひとりで片付けられるようになり、それだけでしみじみ感動している親バカでございます。
いつも楽しく拝読しています!コップがさねの価格、今見てみたらAmazonで1300円越えてました…
かめまるこさん
コメントありがとうございます。いつも読んでいただいてこちらもありがとうございます。
Amazonの直販売ならだいたい600円くらいで、在庫がなくなればマーケットプレイス(Amazonの軒を借りて一般のお店が販売する仕組み)の販売価格が1000円以上になることもあるようです。需要と供給のバランス、ですね。
ねむたいさん、はじめまして。
6ヶ月の女児を育てております。
4ヶ月頃、お祝いでコップがさねをいただき、5ヶ月くらいから与えていますが、本当によく遊んでいます。この1ヶ月で遊び方も変わってきて、すでに成長を感じています(タワーのように積むことができるようになる日がきたら涙腺崩壊です)。
コップがさねの素晴らしさを感じ、コップがさねで検索したところ、こちらにたどり着きました。そして同じように考えていらっしゃる方がいることを知り、嬉しくてついコメントしてしまいました。普段はついコメントするような人間ではありません。
お風呂暖房器具も同じものを購入しようとしているところです。
これからもぜひいろんな良き物を紹介してください!まだまだ過去のブログも今から読んでいきたいと思います。
長々と失礼しました。
ぴょすさん
はじめまして。
ついコメントするようなタイプじゃないとのことですがうちのブログについコメントいただきありがとうございます。嬉しいです。おかげさまで今日は1日気分良く過ごせそうです。
おっしゃる通りコップがさねは単純なのにすごくいいアイテムで成長もわかりやすく見えます。確かにタワー積んだら泣きますね。
いろいろと凝り性を発揮してレビューは全力で書いてます。世に星の数ほどブログがあるわけで読み手と書き手の感覚がマッチするというのはなかなか難しいものでもありますが、もし他にもぴょすさんのお役に立てる記事があればこちらとしても嬉しいです。
今後ともひとつブログともども宜しくお願い申し上げます。
もうすぐ五歳の娘もまだまだ現役で、コップ重ねで遊んでいます。コスパ抜群です。
メーカーの違うものですが、お風呂でシャワー遊びも出来るタイプの物で、ずっとお風呂オモチャの一軍に居座っています!
ぷぅ母さん
コメントありがとうございます。
ほんとコスパ抜群ですよね。
先日、親戚にまた赤ちゃんが産まれたのでコップがさねをプレゼントしたところです。