子鉄よりパパ鉄ママ鉄向け本?「電車の博物館・公園に行こう!」
2014/11/18
本屋で子ども向け本ゾーンをぷらぷらしていたら、こんな本が平積みにされていました。
親子で楽しめる鉄道のテーマパーク&ビュースポットガイド「電車の博物館・公園に行こう! 」
大宮の鉄道博物館に行きたいなと思っていたので、思わず購入。
ひと通り読んだら「よく作って出したな、こんなピンポイントな本」と妙に感心してしまったので、本日のネタとします。
スポンサーリンク
もくじをざっと見てみよう
- 博物館・展示&体験施設に行こう!
- 車両基地&工場見学に行こう!
- SL(蒸気機関車)に乗ろう!
- 電車の基礎知識
- 親子で出かけよう!首都圏&関西圏のBESTビュースポット
- 保存車両と出会える公園へ行こう!
- 鉄道グッズ・コレクション
- いくつ答えられるかな?鉄道クイズ
ボリューム配分は、「博物館・展示&体験施設に行こう!」が5割、「SL(蒸気機関車)に乗ろう!」と「親子で出かけよう!首都圏&関西圏のBESTビュースポット」が1割ずつ。残り3割がバラける感じ。
個人的に勉強になった中身をピックアップ
博物館・展示&体験施設に行こう!
古今東西の博物館・鉄道施設の基本情報や見どころを解説。
鉄分の低い人生を送ってきたので「日本全国にこんなに施設があるんだなあ」と素直に驚きました。
写真入りで見やすく、いろいろ子ども連れで行ってみたい施設をリストアップできます。やっぱり東京、関東近郊がこの手の施設は充実しています。
親子で出かけよう!首都圏&関西圏のBESTビュースポット
これも東京エリアが多いけど、「どこで電車を見るのがいいのか?」ビュースポットの解説。
「へえ、ここで見るのがいいのかあ」と勉強になりました。
「電車を見る時のマナー&注意点」という項目。「写真を撮る時のマナー」として
「先行者がいたら声をかける」
電車がよく見える場所では、写真を撮りに来たファンと出会うこともあります。一声かけ、いっしょに楽しみましょう。
と書いてあります。
えっ?一応写真に写り込まないように距離は取って電車見てるけど、わざわざ声をかけるの?ほんとに?なんかかけづらいよなあ。
電車の基礎知識・電車クイズ
マニアック知識の宝庫です。
特に車両の型式番号(車両の横に書かれている「モハ454-4」とか謎の暗号)は、よく見かけるものの、「知らなかった」というか知ろうともしなかった情報なので、「へえ」。今度から無駄にチェックしてしまいそうです。
世の中知らない分野の本がいっぱいあるもので
マニアックな電車ネタ満載なので、電車好きの子どもの読み物としても十分耐えられる内容です。
ただ、「パパ、ここに連れて行って」とこの本を持って、しつこくねだられる可能性が高い。そういう点では、普通の電車図鑑を与えておいたほうが、「連れていけ」と泣きわめかれるリスクは低いと思われます。
まあともかく、「こんな本よく作ったな」という素直な感想。恐らく電車好きな編集者が仕切って作ったのでしょうけど、作る過程はすげー楽しかったんだろうなあ、というのが本からにじみ出てはいます。
最近、電車好きになってきた子どもを「どこに連れて行けばいいのか?」「何を見せてやれば喜ぶのか?」お悩みのパパママが、電車教育の手始めにするには、読んでおいていい一冊かもしれません。
ad
ad
関連記事
-
カゴメ劇場に行ってきた!カゴメの好感度アップ
親子で楽しく♪チャリティミュージカル「カゴメ劇場2014」に当選したので、家族み …
-
最新人気のおもちゃとトレンドを「おもちゃ大賞2016」から学んでみよう
毎年6月に開催される、国内最大規模のおもちゃの展示会「東京おもちゃショー」 20 …
-
東海道新幹線にベビーカーごと乗れる席がある?調べてみた
妻の実家の大阪に初めてそろそろ1歳になる息子を連れて東海道新幹線で帰省することに …
-
この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里駅「下御隠殿橋」
電車のベストビュースポットとして名高い、東京都の日暮里駅のそばにある「下御隠殿橋 …
-
こんな商品知らなかった!「キッズデザイン賞」受賞作を見てみよう
「1億2700万人のキッズデザイン!」 なんだ?このキャッチコピー。何が言いたい …
-
お泊りディズニー!ホテルの子供添い寝無料は何歳まで?を徹底比較
ディズニーランド・ディズニーシーに子ども連れで行き、ホテルに宿泊。お泊りディズニ …
-
家族愛は食を通じて育まれる。「おいしい記憶」エッセーコンテストより学ぶ
どうも子どもが出来てから涙もろくなった・・・というパパは多いと思う。 特に家族愛 …
-
おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきた!後編(2014年春東京公演)
おかあさんといっしょファミリーコンサートの会場内外の様子や、キャラクターとの写真 …
-
うちの息子は変なの?アホなの? →変ではない。これが普通。イライラしない子育てのために「男の子」を勉強しよう。
「男の子」って、同性の父親でも頭抱えてため息が出るくらいわけわからんものみたい。 …
-
赤ちゃんと初めて行くディズニーランドの予習は「ディズニーママスタイル」がおすすめ
2014年3月末にディズニー公式サイトが「ディズニーママスタイル(Disney …