子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

お泊りディズニー!ホテルの子供添い寝無料は何歳まで?を徹底比較

      2014/12/25

ディズニーホテル・オフィシャルホテル (2)

ディズニーランド・ディズニーシーに子ども連れで行き、ホテルに宿泊。お泊りディズニーをやりたい。

はて、「ディズニーホテル」と「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」での「子どもの添い寝」って、無料なのだろうか? 年齢制限は何歳までだろうか?

全部のホテルの「添い寝の年齢制限」を調べ上げ、徹底比較してみました。

photo credit: Peter E. Lee via photopin cc

スポンサーリンク

 

ディズニーホテルでの添い寝は何歳までOKか?

ディズニーホテル・オフィシャルホテル (1)

photo credit: Peter E. Lee via photopin cc

ディズニーランドやディズニーシーに最も近い、ディズニーの公式ホテル「ディズニーホテル」。高級なので貧乏人な自分には意味もなく「ヒャッハー」ってなるホテルです。いつか泊まれたらいいなあとは思いますが・・・。

この3つのディズニーホテルにおける、子どもの添い寝可能な年齢をまとめます。参考までに宿泊料金は、ネット旅行会社シェアトップ3の「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル(JTB)」にリンクしておきますね。

ディズニーホテル添い寝制限料金
ディズニーアンバサダーホテル小学生以下楽天
じゃらん
るるぶ
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ小学生以下楽天
じゃらん
るるぶ
東京ディズニーランドホテル小学生以下楽天
じゃらん
るるぶ

ディズニーホテルでは、共通して「小学生以下」の添い寝が無料。中学生以上が大人扱いとなります。

添い寝は、ベッドサイズにより制限があり、添い寝が可能なのはレギュラーベッドとダブルベッドのみ。

ポチポチと宿泊料金のシミュレーションをしてみましたが、ディズニーホテルのスタンダードルームやスーペリアルームは「3名様までなら同一料金」という料金設定だったりします。

なので小学生以下の添い寝が無料ながらも、大人2名+子ども1名なら支払い総額に影響しない。家族構成しだいですが、子どもが2名以上の場合に添い寝をうまく組み合わせることによって、一家トータルの宿泊代の節約ができそうです。

 

オフィシャルホテルでの添い寝は何歳までOKか?

ディズニーホテル・オフィシャルホテル (5)

photo credit: (nagi) via photopin cc

ディズニーリゾート内にある6つのホテルが「オフィシャルホテル」と呼ばれています。

これらのホテルはディズニーランドやシーへのアクセスも良く、宿泊料金も上記の「ディズニーホテル」よりはリーズナブルかつ予約がしやすいので、宿泊するには現実的な路線と言えます。

オフィシャルホテルの子どもの添い寝可能な年齢をまとめます。

オフィシャルホテル添い寝制限料金
サンルートプラザ東京未就学児以下楽天
じゃらん
るるぶ
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル17歳以下
※補足あり
楽天
じゃらん
るるぶ
東京ベイ舞浜ホテル未就学児以下楽天
じゃらん
るるぶ
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート小学生以下
(低学年まで)
楽天
じゃらん
るるぶ
ヒルトン東京ベイ未就学児以下楽天
じゃらん
るるぶ
ホテルオークラ東京ベイ小学生以下
(6年生まで)
楽天
じゃらん
るるぶ

補足です。シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、公式サイトでは添い寝制限が「17歳以下」と書いてありますが、じゃらん.netのサイトなどには「12歳以下」と記載。どちらが正しいのか、ここに泊まる場合は確認を取ったほうが良さそうです。そもそも思春期の中学生以上と添い寝がありうるのか?という疑問の方が先に来そうですけど。

こう見ても、同じオフィシャルホテルの中でも、子どもの添い寝の利用は「未就学児以下」「小学生以下」「17歳以下」と分かれます。お部屋の定員によりますが、これらの制限年齢以下の添い寝なら基本的に「無料」です。食事などはもちろん別料金。

例えば、素泊まりだけだと「ヒルトン東京ベイ」は「小学生以上は大人料金」と設定、「ホテルオークラ東京ベイ」は「小学6年生まで添い寝が可能で無料」となっている。2つのホテルを比較すると小学生ひとりの宿泊にかたや「大人1名分の料金」、かたや「無料」。これはかなり大きい差ですよね。

 

子どもの添い寝可能年齢を把握して賢く宿泊!

ディズニーホテル・オフィシャルホテル (6)

photo credit: dreamagicjp via photopin cc

シーズンごとの混雑ぶりや、宿泊するホテル、部屋の定員などによって宿泊料金が変わってくるのは言わずもがな。ただ、「子どもの添い寝無料」が、旅行にかかる金額に大きく影響してくるのは確かです。

上で挙げたホテル以外にも、ディズニーの「パートナーホテル」5軒や「グッドネイバーホテル」11軒が存在していますが、ランドやシーから遠い場所にあります。遠いと夢から醒めてしまう、かも。冗談だと思ってるでしょ。たぶんなります。

できればずっと夢の中のディズニー気分でいるためにも、お泊りディズニーは、ディズニーランドやディズニシーにアクセスのいい「ディズニーホテル」「オフィシャルホテル」に宿泊したいところ。

そしてその中でも「子どもの添い寝が可能な年齢」はホテルによって設定がかなり違う。ホテルごとの子どもの添い寝制限をしっかり把握し、ご自分の家族構成や子どもの年齢にうまく合わせて、最適な宿泊プランが組めたら最高ですよね。

楽しいディズニーランド・ディズニーシーでの家族旅行になりますように。

※「ディズニーのパスポート付き宿泊プラン」で、旅行費用全体をまとめて安くするという方法も狙い目です。

 - 子育てネタ ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

絵本「ノンタンぶらんこのせて」に教育代行してもらった結果

私:「次にお友達待ってるから、順番に譲ってあげようね」 息子:「イヤっ!」 うむ …

子鉄よりパパ鉄ママ鉄向け本?「電車の博物館・公園に行こう!」

本屋で子ども向け本ゾーンをぷらぷらしていたら、こんな本が平積みにされていました。 …

子供とおでかけ先で思い出作り。家族旅行のメインイベントは「あそびゅー」で予約しよう

仕事が多忙で育児を妻に全部丸投げしてたら妻がパンクした。ここ最近の自分を反省して …

何歳から大丈夫?子供と行ってみよう「銭湯のススメ」

日本の古き良き文化「銭湯」。東京都内だけでもこの50年で約2600軒から約800 …

育児書・子育て本にもう踊らされない!上手な付き合い方

けっこうすぐに感化されやすい、管理人「ねむたい」(@kosodatedou)でご …

【実録】幼稚園の親子面接の服装と質問内容はこんな感じだった

息子(3歳)の幼稚園の入園親子面接。 幼稚園からの指示は、子ども本人と保護者はひ …

子供連れジブリ美術館 事前準備ポイント&所要時間など実践リポート

東京都三鷹市にある「三鷹の森 ジブリ美術館」に、5歳の息子を連れて行ってまいりま …

おかあさんといっしょファミリーコンサートに行ってきた!後編(2014年春東京公演)

おかあさんといっしょファミリーコンサートの会場内外の様子や、キャラクターとの写真 …

東海道新幹線にベビーカーごと乗れる席があると聞いて実践してみた

東京から大阪へ、東海道新幹線を使って子ども連れで帰省しました。 ベビーカーをその …

2015年カゴメ劇場に行ってきました。公演レポやお土産など感想を書いておく。

夏休みに子ども連れでちょっと楽しむにはおすすめです。無料だし。って紹介したチャリ …