2歳児が鎖骨骨折だあ?同じ境遇のパパママに伝えたい「慌てないで。大丈夫です」
2018/11/08
子どもが鎖骨骨折して、慌てて検索しているであろうパパママ向けのエントリーです。すごい少ない人数に向けて書いてます。
最終的にお伝えしたいことは、「大丈夫です。骨はくっつくものです。くっつかない骨はありません」
スポンサーリンク
うちの息子(2歳)の鎖骨骨折のパターン
椅子から落ちました。
妻が「登るな」と怒ったのに椅子の上に立ち、壁の電気のスイッチをいじっていたようで、目を離した隙にバランスを崩して肩から床に落下したとのこと。その現場には、私は不在でした。
その後しばらくしたら、息子が痛がりだしたよう。痛いと言って腕が上がらない。私は妻からの電話で慌てて帰宅。息子を整形外科に連れて行って受診。とりあえずレントゲンを撮ることに。
診断の結果、「あー「鎖骨骨折」ですねーきれいに折れてますねー」と軽い感じで医者に言われました。
「えっ?まじでか!骨折!」
さすがにうろたえました。おいおい、やばいでしょ、骨折って。自分、骨折未経験者なので、骨折に対して免疫ゼロです。
その場で息子は肩にバンドをされ鎖骨部分を固定。妻はもう半泣きです。
「治療はこのバンドで固定だけです」「動くなと言っても子どもは動きますから。子どもが自分で痛がるようなことをしなければ大丈夫です」と医者は事務的に淡々としゃべります。
でもって、「2週間後にはくっつくでしょう」
?!
えっ?骨折っておおごとなんじゃないの?ギブスでがちがちに固めないの?そんなゆるい感じで構えてて大丈夫なの?2週間でくっつくって本当なの?変なふうにくっついたりしないの?親はどうすりゃいいの???
調べたら、ほんとに軽く構えて大丈夫みたい
あくまでうちの息子の大したことない(と後々わかるのですが)鎖骨骨折の場合の話です。症状はそれぞれで全部が全部こんなパターンではないことは言わなくてもご理解いただけるかと。
まず、乳幼児の鎖骨骨折はこのページの解説が詳しいです。秋元接骨院のホームページ。引用します。
乳幼児における鎖骨骨折では、若木屈曲骨折ともいわれ、骨折した際、完全に鎖骨が離断するわけではなく、みずみずしい若木がぐにゃっと折れ曲がるような感じの骨折形態をとります。
固定することが主な治療となります。固定期間は約3週間ぐらいで、包帯や専用のベルトなどで両肩をたすき状に固定し、胸を開いて両肩を後ろに引くような姿勢を保持します。
固定除去後は特にリハビリなどの必要はありません。大人と違って関節が硬くなるなどの拘縮もほとんど起こらず自然に日常通りの動きに回復します。
また、変形したまま骨折部分が修復されても、成長とともに自然矯正 (再構築)され、変形などの後遺症を残さないことがほとんどです。とても予後は良好な骨折といえます。
医者いわく「子どもの鎖骨骨折はしょっちゅうある話」だそうで。しかも「鎖骨は折れやすい箇所だ」とも。息子の場合、きれいに折れているので、くっつくのはたいして難しい話ではないそうです。
上に引用したように、治療は「固定することのみ」
痛いので身体が前向きにかがんだ形を取ってしまうので、変なふうに骨がくっつかないために、胸を張るように肩にたすき掛けのバンドをします。
こんなバンドの小さい子ども用が支給されました。「鎖骨骨折の症状・診断・治療」より引用。
鎖骨骨折の処置は本当に「これだけ」でした。ギブスも薬もいりません。
子どもの回復力は驚異的である
「お年寄りが骨折したらそのまま治らず寝たきりになってしまう」という話をよく聞きますが、そんな老人も羨む「子どもの驚異的な回復力」を目の当たりにしました。
骨折をして1週間後のレントゲンと診察で「3、4割くっついています」
2週間後に「もうほぼ大丈夫でしょう」と肩バンドがはずされました。
「2週間でくっつくって本当だったんだ!」この目で見るまで、信じてませんでした。
少し変形した形で骨がくっついても、成長していく過程の中で自然に元通りになるのだそう。「変にくっついても小学校に上がるくらいには元通りになるでしょう」とのこと。
結果的に、2週間程度の治療、後遺症などがない怪我で済んでほっとしています。
骨がくっつく2週間の間に注意したこと
2週間の治療期間の生活と、注意した点は
- 子どもは動くなと言っても動くものなので、普通に生活する。
- 基本的に痛いことは自分でやらないから放っておいて大丈夫。
- 抱っこする場合などは骨折部分に触れないよう気を遣うも、他は親も普段通りの接し方で。
- 児童館など子どもが多く集まるようなところは衝突の恐れがあるため行かない。
- さすがに激しい動きの遊びは避ける。制止する。
- お風呂は湯船に浸からず、シャワーのみ。
- 肩の固定バンドは寝るときもはずさずに24時間付けっ放し。
- 固定バンド以外、寝る時も普段と変わらずで良い。
- 牛乳などカルシウムのあるものをガンガン飲ませる食わせる。
です。
関連記事 骨折には骨を作る「カルシウム」が良いって、何を食べれば一番いいの?
普通に公園などで遊ばせましたが、他の子どもが多くいるようなところはぶつかったりするので避けました。
基本的に本人が痛ければ「痛い」と言ったり泣いたりでアピールしてきますし、どんな小さな子でも痛いことは自ら進んではやりませんので、通常通り生活して問題ありません。
肩バンドが付けっ放しなので、その部分は汗をだいぶかきます。バンドを毎日つけなければならず、洗えないのでちょっと季節によってはバンドがにおうかも。実費になるとは思いますが、もう1本同じバンドを洗い替え用として病院に出してもらうことも検討したほうがいいかもしれません。
それから、肌が弱い子はバンド部分の「あせも」に注意です。
同じ境遇のパパママに伝えたいこと
「子どもを骨折させておいてお気楽な」と思う人もいるかもしれませんが、同じ境遇のパパママが少しでも気を楽に持ってもらうために、このエントリーを書いてます。
まず、親のすることは「慌てずに落ち着く」ことです。子どもを思うばかり疑心暗鬼になりがちですが、医者が言うことに従えば間違いありません。
我が子が骨折をしたことにたいして負い目や自己嫌悪もあるかと思います。骨折したことは事実で元に戻せませんので、自分を責める前に、気を楽に持ちましょう。そういうこともありますよ。いくら大切でも、子どもを床の間に飾っておくわけにもいかないですし、もう勝手に動きまわるんだから怪我や骨折は不可避なものとして受け入れるしかありません。
ここで私が伝えておきたいのは、「子どもの鎖骨骨折」は2~3週間ですぐに治るものであり、大人の骨折とは本質的に違うそんなおおげざに捉えなくて問題ないということです。
そして「骨は必ずくっつく」ことになっているのです。くっつかない骨はありません。だから大丈夫です。私はそう言い続けて、2週間を落ち込む妻と過ごしました。
これを読んでくれている同じ境遇のパパへ。
奥さんと一緒にうろたえてもなんにもなりません。落ち着いて大きく構えて「骨はくっつくもんだから問題ない!」と不安であろうママを安心させてあげてください。「頼りになるパパ」の株を上げるチャンスです( ̄ー ̄)ニヤリッ
これからもっと子どもが活発になれば、怪我など日常茶飯事でしょう。いろいろびっくりさせられたり、親が急に呼び出されるようなことも出てくるでしょう。
我が家にとっては、「こうやって親も鍛えられて強くなっていくのかな」と思う一件でした。あんまり進んでは経験したくないですけどね。
ad
ad
関連記事
-
子供の仕上げ磨きは何歳から何歳まで?コツとやり方をおさらいしてみよう
正直に告白しますと、息子(3)の歯磨きの仕上げ磨き、「まあこんなもんだろう」とけ …
-
絵本「ノンタンぶらんこのせて」に教育代行してもらった結果
私:「次にお友達待ってるから、順番に譲ってあげようね」 息子:「イヤっ!」 うむ …
-
ホテルや旅館の子どもの添い寝って何歳までOKなの?
幼児連れで海外旅行に行っちゃうアクティブなパパママを見ると「すごいなあ」と素直に …
-
子育てには「笑い」が必要だ!~発言小町大賞2013から学ぶ大切なこと
読売オンラインが運営する「発言小町」。 発言小町大賞2013が決定したようで、ベ …
-
子ども連れディズニーシー攻略のためにやっておくべき10の準備
子ども連れで東京ディズニーシーへ行く計画を立てたい。 しかし何を準備すればいいの …
-
5分で復習「子どものインフルエンザ予防と対策」
冬になると「予防は?」「対策は?」と「インフルエンザ」についての記憶と知識を掘り …
-
過去10年で最も売れたトミカは?人気トップ5を見てみよう
息子とトミカの売り場に行くたびに「今まで一番売れてる定番トミカってどれなんだろう …
-
「ぐりとぐら」は、どっちが「ぐり」でどっちが「ぐら」?
絵本「ぐりとぐら」を息子に読んでいて、ふと思いました。 どっちが「ぐり」でどっち …
-
アマゾン選出のおすすめ本「オールタイムベスト児童文学(小学1年~4年生向け)」を見てみよう
アマゾンが「オールタイムベスト児童文学100」というのを発表しました。 「オール …
-
幼稚園の入園式のパパとママの服装はみんな何を着ているのか実際のところを調査してきたよ
行ってまいりました。息子の幼稚園の入園式。 泣いたりしちゃうのかな(僕が)とか思 …
Comment
ありがとう!
satoさん
わざわざコメントありがとうございます。
お役に立てたようでよかったです。
昨日、父親である私が後部座席のドアを外から開けたところ、3歳の娘が転がり落ち、鎖骨骨折と診断されてバンドで固定してもらいました。状況を把握しようと検索をかけたところ、このページがトップでヒットしました。まさに、書いていただいた目的通りのシチュエーションで、確かに、当方にとって非常に役に立ちました。ありがとうございました。今のところ、おっしゃる通り、触ると痛い(自分で触って痛いと言っています)ようですが、触らないと平気なようです。注意点に書いていただいたことを参考に、できる範囲で気を付けて過ごすようにします。ありがとうございました!
ごとさん
コメントありがとうございます。わざわざお礼をありがとうございます。お役に立てたようで良かったです。時間かけて書いた甲斐がありました。
予期できぬ突発的な事故ながらも、心配もあり少し親として思い悩む期間になってしまうかとは思いますが、娘さんが早く完治できますように祈っています。
今日、娘がソファーから落ちて整形外科に行きました。きれいに鎖骨折れてました。
まだ2歳前なのに、女の子なのに・・。自分を責めていましたが、このブログみて安心しました。
親として失格だと思っていたけど、まだまだやっていけそうです。
本当にありがとうございました。
はるさん
コメントありがとうございます。
この記事が少しでもお役に立てたようで、良かったです。ブログやっててよかったと思えました。
親としていろいろ考えることも多いかと思いますが、こういうことも親としての成長のひとつなのかもしれませんね。娘さんが早く治りますよう、願っています。
あと数日で2才になる孫娘が、2日前にソファへ駆け昇って、勢い余って頭から落下して救急車で運ばれました。CTを撮り、頭は大丈夫だったそうですが、おむつを替えたり、抱き上げたりする度に痛がり、右手を使おうとしないので、今日、整形外科へ掛り、『鎖骨骨折』と判明しました。
『鎖骨骨折!!!』と驚き、ネットを検索して、貴ページを読ませて頂きました。坊やの実体験に基づいて書いて下さっているので、分かりやすくて、先ずは一安心しました。カルシウムの多い食品を送ってやろうと思います。
見知らぬ他人の為に、貴重な情報を教えて下さり、本当にありがとうございました(息子にも伝えました)。
最後になりましたが、お子様の健やかなご成長をお祈りし、ご家族皆々様の益々のご多幸をお祈り申し上げます。
ばあちゃ~んさん
コメントありがとうございます。
お話を伺い、頭のCTを撮った際に鎖骨骨折などまで医師の診察が及ばないということは、結局、我が子の症状チェック、おかしなところに気付くのは親しかいないんだと気を引き締めた次第です。子どもは自分ではうまく伝えられないので、親が訴えない限りは医者も診てくれない、と。
この記事がお役に立てたようで良かったです。お孫さんがなるべく早く良くなりますように。
今日、骨折しバンドを付けられ、明日からどう生活しようかと不安な気持ちでいっぱいでしたが、記事を読ませていただいて、少し気が軽くなりました。
あと一ヶ月で2歳になる男の子なのですが、痛い方の腕をかばって、うまく動いています。
二週間後を楽しみにしたいと思います。
ありがとうございました。
ゆきさん
コメントありがとうございます。
少し気が軽くなられたとのこと、良かったです。
ちょっと偉そうですけど、これもまた親としての経験、試練なのかなとあの日々を思い返すとそう思います。
早く息子さんが良くなりますように。
先ほど夜間の当番医から帰宅した3歳の娘の母です。うちの子は寝相が悪く60cmの高さのベッドから落ちてしまい、いつもだったらすぐ泣き止むところずっと泣いて右肩ら辺を触ると激しく泣くので、すぐ主人に当番医に相談してもらい診てもらいました。鎖骨骨折と診断されたけど、当番医は外科の先生で詳しい治療方法は整形で診てもらってと紹介状を書いてもらいました。その時ハッキリとは言えないがもしかしたら手術とかになるかも・・・とか不安な事を言われたので、帰ってパソコンで調べたらこちらを拝見、とても安心しました。まだバンドはありませんが、今の時期洗い替えが必要とあせものことまで細かく説明があり物凄く助かりました。このサイトを残しておいて頂きとても感謝しています。ありがとうございました。
たまこさん
大変な時にお礼のコメントわざわざありがとうございます。夜中の病院行きもお疲れ様でした。
今日改めて病院に行って判断を待つ形になるかとは思いますが、この記事が少しでもお役に立てたのであれば何よりです。
早く娘さんが元気になるといいですね。
一緒にご飯を食べてて、帰ろうと思いリュックを背負って、さぁ!と振り向いたところ、椅子の背もたれから転がる様に床まで落ちた様です。店員さんもビックリしてましたが、頭は打ってないということ。そして肩を痛い痛いと、言ってたので折れたかなと思ったら、やはり鎖骨骨折でした。
私も疲れて一息つこうとファストフード店に入っていたところでの一瞬の出来事でした。
昼間の暑さ、花火大会の渋滞、色々理由はあるのですが、なんにせよ痛いのは子供ですよね、不憫でなりません。
一瞬たりとも目を離すなというのは無理なんですが、それでもやはり悔やまれます。
ツバキさん
コメントありがとうございます。
大変でしたね。いろいろと悔いたり考える機会の多い期間になってしまうかと思いますが、お子さんが早く元気になることを願ってます。
娘が鎖骨骨折をしてしまい慌てて検索して記事を拝見しました(´;ω;`)私の不注意でのケガだったのでかなり罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいで(´;ω;`)(´;ω;`)こちらの記事にすごく救われました(T-T)ありがとうございました‼
のんママさん
コメントありがとうございます。
お役に立てて良かったです。なかなか難しいのは知ってますが、気を楽に持って、治療期間を親子ともに元気に乗り越えてください。早く娘さんがよくなりますように。
丁度同じ境遇の父親です
鎖骨骨折と聞いてかなり慌ててたのですが冷静さを取り戻すことができました
人混みに行くことは気を付けようと思います
匿名さん
自分の経験がお役に立てましたようで良かったです。
ご丁寧にお礼のコメントどうもありがとうございました。
今日、一歳一ヶ月の娘が子供用椅子から抜け出してテーブルに上がり、あげく転げ落ちて鎖骨骨折しました。
小児科で頭は異常なしと言われましたが、抱っこする際脇腹に手を入れて持ち上げると火がついたように泣き叫ぶので夜になって救急に連れて行くと骨折していることがわかりました。
自分が見ていたにも関わらず、まだ一歳になったばかりの娘に骨折させてしまったことで自分を責めていましたが、骨はくっつく!から気楽に構えていいと言っていただき、安心しました。
明日、ちゃんと整形外科に連れて行きます。
ありがとうございました。
ままこさん
ご丁寧にコメントどうもありがとうございました。
この記事に対する他の方のコメントにも同じようなパターンがあって、小児科は整形外科ではない専門外だから気づかないのか、なぜ転落の状況ヒアリングから頭のチェックだけでなくその他の骨折の可能性まで医師が疑って診察をしないのかがすごい不思議です。素人が偉そうにって言われちゃいそうですが、用がまったく足りてないですよね。
娘さんの骨折に早めに気づいて良かったですね。早く娘さんがよくなりますように。
5歳の息子が鎖骨骨折して、昨日から保育園を休んでます。ずっと家にいても退屈だろうと近くの消防署に消防車を見に行ったら、消防士さんがはしご車に乗せてくれました。その時に抱っこされたのが痛かったらしく、せっかく乗せてもらったのに超ブルーになって、しくしく泣き出してしまいました。こちらの記事や他の方のコメントを読んで、やっぱり抱っこされるのは痛いのか、親ならもっと気を付けてあげればよかった、と反省しました。
でも、子育てってきっと失敗とか反省の繰り返しですよね。勝手に勇気付けられました!ありがとうございました!
ばたーさん
コメントありがとうございます。少しでもこの記事がお役に立てたようでよかったです。
そうですね、子育てって失敗と反省の繰り返しですよね。人から聞く、本で読む、それには限界があって自らの環境で自らやってみないことにはわからないことも多いですし。子どもが成人するまでずっと試行錯誤なのかなと思います。
たった今息子が鎖骨骨折しています。まだ1歳なのに骨折なんて…しかも手の届く目の前で、椅子から落ちて…母親失格だなと自分を責め後悔していました。
読ませていただいて涙がでました。自分だけじゃなかったんだ。将来に影響がほとんどないんだって。ありがとうございます。
今回の失敗を繰り返さないようもっともっと気をつけていきます。
かずのこさん
コメントありがとうございます。お役に立てて何よりです。
表に出てこないだけで多かれ少なかれみんな失敗していて、仰るとおり、致命的になるまえの気付きと繰り返さないことが大切なのかなと思います。
5歳の娘ですが、危ないからやめなさい!と言っていたのにソファーで遊んでいたら頭から床に落ちたみたいで、痛いと泣いて言うので昨日整形外科に連れて行ったら鎖骨折れてますね!と言われました。
レントゲンを見ると真っ二つに折れていました(T_T)
私も他の家族も骨折未経験なので、オロオロしていましたが、こちらのブログにたどり着き読ませていただき、少し安心しました。
鎖骨バンドは現在発注中で、今は三角巾で固定しています。最初”三角巾で固定するだけです。治療方法はこれだけです!”と言われ、これからどう過ごせばいいのかわかりませんでした。
有難うございました。
服とかは普通に着せても大丈夫なんでしょうか?とか前開きの服を着せた方が?とかまだまだ不安はありますが、痛がらなければ大丈夫なんでしょうね。
ままちゃんさん
コメントありがとうございます。大変でしたね。少しはお役に立てましたようで良かったです。
服は前開きのほうが着せやすいとは思いますけど、おっしゃるとおり基本的には「子どもが痛がらなければ」が判断基準です。あれこれと親は気になってしまいますがやりすぎると先にこっちが気疲れしてしまいます。5歳ということで意思疎通がきちんとできるのが救いですね。子どもに聞きながら、で大丈夫だと思います。
早くお子さんがよくなりますよう願ってます。
今日、5歳の娘が公園の鉄棒から落ち、鎖骨を骨折しました。
自分は骨折未経験なため、まさか!まさか!と思いながら時間外外来(運悪く今日は日曜日)に連れて行きました。
痛がる娘を見ると、公園に行ったことを悔やんだり、鉄棒なんてしなきゃよかったのに。と悔やみますが、このサイトをみて少し安心しました。
かなでママさん
コメントありがとうございます。日曜日で災難でしたね。いろいろと悔やんでしまうのよくわかります。この記事で少し安心されたとのこと、お役に立てて良かったです。
娘さんが早く良くなりますように。
素晴らしいお話でした。
涙がこぼれました。
深山さん
感想を書いていただいてありがとうございます。
今日の夕方、2歳になる次男坊が椅子から落ちて泣き方がハンパないので慌てて町医者へ。レントゲンを撮り鎖骨骨折と言われました。しかも小さな整形外科だったので紹介状出すので明日の朝一で大きな病院へ行って下さいと言われてしまい私はダブルパニックでした。
でもこのブログを見させてもらい少し落ち着きを取り戻せました。明日、親子共々頑張ってきます!
ありがとうございました!
あんこさん
コメントどうもありがとうございます。
パニック、わかります。ともあれひとまずは落ち着かれたとのこと、一助となれたのであればなによりです。
明日、そしてしばらく大変かとは思いますがあんこさん、がんばってください。
先日、2歳の子供を抱っこしたまま私が転倒し、子供の鎖骨を骨折させてしまいました。
自分の過失についてはともかく、こちらの記事を読ませていただき、治療期間の目安や日常生活についてなど、とても参考になりました。
ありがとうございました!
かふぇおれさん
お礼のコメントありがとうございます。
治療期間の目安など参考になりましたようで幸いです。2歳のお子さんが早く良くなりますように。
ねむたい様
まさに今日、1歳2ヶ月の娘に鎖骨骨折させてしまいました。やっと歩けるようになってニコニコとキッズスペースで遊んでいた娘。ほんの少し目を離した隙に、滑り台によじ登り落ちてしまいました。ひどく泣いたのですが、抱っこ紐の中ですぐに落ち着いたのでそのまま帰宅しました。自宅で抱っこ紐から下ろした途端に大泣き。すぐに近くの小児科へ連れて行きました。診察は、幼児の骨は柔らかいから折れることはないし、足をバタバタさせて泣いてるし、ご飯も食べてるから大丈夫でしょうとのこと。痛み止めの塗り薬を処方されました。しかし、帰宅するとやはり大泣き。やっぱりただ事ではなさそうだと思い、総合病院の救急外来にかかりました。先生は左手をあまり使っていないようだとすぐに気がつかれたようで、レントゲンを撮ることに。素人目にも左の鎖骨が曲がっているように見えました。
帰宅後、なんとか落ち着き、今は布団でスヤスヤ寝ています。明日、その総合病院の整形外科で診察して頂きます。
本当に愛する子供の苦しむ姿を見るのは辛く、また怪我をさせてしまった自分を責めずにいられません。
こちらのブログを拝見し、治療の道筋が見えて希望が持てました。これからますます子供から目を離さぬようにしなくては。でもねむたい様のおっしゃるように子供を床の間には飾っておけませんので、もう少し自分もどっしり構えなくてはと思いました。
気持ちがとても前向きになりました。
本当にありがとうございました。
べむさん
コメントありがとうございます。コメントを拝見し「お役に立てて何よりです」と心底思いました。
小児科では診断がつかなかったようで、改めて救急外来にまでかかって大変でしたね。
過去にいただいたコメントで小児科では判明せず→整形外科へ受診で骨折確定というべむさんと同じパターンがあったので、これは専門外だから致し方ないことなのか、単にその小児科医がダメなだけか、これは誤診じゃなかろうかと、早く骨折が判明すれば親子ともども苦痛が軽減するためなぜ最初の段階でわからなかったのだろうといまいち釈然としない疑問というか憤りがあります。僕が入れ込んで怒ってもしょうがないんですけど。レントゲンを無駄にやらない回避だったり素人にはわからない判断があるのかもしれませんが。
1歳2ヶ月のようやく歩き出したかわいい盛りの娘さんの骨折ということでご自分を責められるお気持ち、よくわかります。親としても考えることが多い治療期間をこれから迎えられるわけですが、2~3週間後の未来が少しでも見えて気持ちが前向きになられたのであれば幸いです。
早く娘さんが元気になりますよう、祈ってます。
この記事にたどり着いて助けられました。
さっき夜間診療から帰ってきて、バンドしたままの子どもを今しがた眠らせ…泣きそうでしたが気持ちがラクになりました。
あめさん
コメントありがとうございます。
不安な夜をお過ごしだったとは思いますが、少しでもあめさんの気が楽になったのなら自分の経験をここに書き残した意味があります。
早くお子さんがよくなりますよう、願っています。
まさに今さっき、1才の娘が整形外科にて鎖骨骨折を言い渡されたところです。私も同じく骨折に免疫がないもので、うろたえましたが…すぐにこちらの文面を発見!とても安心しました(´Д` )気長にくっつくのを待とうと思います!ありがとうございました!
ニコさん
お礼のコメントありがとうございます。うろたえた状況から少しでも落ち着かれたのであれば何よりでございます。
親にとってはとっても長く感じる治療期間にはなってしまうかと思いますが、娘さんが早く良くなるよう願っています。
昨日の夜2歳直前の娘がソファの背もたれによじ登って落下し鎖骨骨折と診断されました。
1ヶ月前には6歳の長男が遊んでいてバランスを崩して転倒した際腕をつき尺骨骨折と診断されました。
昨日ようやくギプスを外して登園を許された矢先の下の子の骨折で落ち込んでいたのですが、このページを読んで少し気が楽になりました。
立て続けに我が子2人ともを骨折させてしまったことにガックリ来ていましたが、鎖骨骨折はよくあることと知れて救われました。
やはり2週間でくっつくと言われたのでこの2週間は安静に過ごそうと思います。
ありがとうございました。
りらさん
コメントありがとうございます。
なかなか大変なご家庭のご様子、少しでもこのエントリーがお役に立てたのであれば良かったです。
これで落ち着くといいですね。息子さんと娘さん、早く良くなりますように。
先程、まさに救急外来から帰宅しました。
同じく2歳の息子が一瞬目を離したすきにソファから落ちて鎖骨骨折と診断されわんわん大泣きされて、心が折れていました。
まさしく奥様のような状態でしたが、希望がみえました。
今は熟睡している我が子ですが、明日改めて救急ではない診療に連れていかなくてはならなかったので、不安が和らぎ安心して眠る事ができます。
本当に助かりました、ありがとうございます!
あきこさん
コメントありがとうございます。大変でしたねお疲れ様でした。お疲れ様という声がけが合っているのかよくわかりませんけど。
このエントリーによって少しでも不安が和らいだのであればよかったです。早く息子さんがよくなりますように。
先日お友達の3家族でキャンプに行き、4歳・5歳の子供3人が椅子の上でふざけて3人のうち2人が落ちてしましました。
4歳の我が息子は肩を強打、お友達5歳の女の子は頭を強打。
夜で2人とも眠かったらしく、泣きながら寝てしまいましたが
うちの息子は夜中に起き、肩が痛いと言って泣きました。
翌日の様子は、お友達は大丈夫そう。
うちの子は「昨日よりは痛くないけど、痛い」と言って、左手をかばっていました。
2泊3日の初日の夜の出来事でしたので、2日目は様子見、何とかみんなと過ごせましたが、明らかにトーンダウンしていました。
3日目、早めに帰宅し、整形外科へ。
先生は息子の左肩を触ったり、手を動かしたりして、
「たぶん大丈夫だと思うけど念のためレントゲン撮影しましょう。」と。
写真では鎖骨に素人目でも分かるヒビが入っていました。
そして、皆さんと同じようにバンド。三角巾。
共働きの我が家は、それでも保育園に預ける気満々でしたが、
先生から「他のお子さんと接触して悪化したら。。。」と言われて
そこで初めて事の重大さに気付いた次第です。
管理人様のお子様やコメントされておられる方々のお子様のように
骨折ではないとは言え、ひびもやはり咳や抱っこ、ちょっとしたことで響くらしく、
すぐに病院に連れて行ってあげられなかったこと、
「痛い」と訴える子供に、「痛いんだったらキャンプ終わりにして病院だよ」
と、病院に行く選択を4歳の子供に託してしまったこと、
親として失格だなぁ。。。と反省しておりました。。。
一応全治2週間と言われ、高齢の親には預けられないと思っていましたが、
そんなことは言ってられないので、家族総出で交代で面倒を見ています。
保育園も一応は受け入れOKなようでしたが、1週間目の今週は自宅で面倒を見て、
子供の様子を見て大丈夫そうなら来週から数日はお願いしようかと思案中です。
管理人様のページを読み、少し気持ちが軽くなったと同時に、
「またあるかも」という覚悟も出来ました(苦笑)
主人は「他のところを守るために鎖骨にヒビが入ったんだから良かったよ」
と言っております。本当にそうなのかもしれませんね。
2018年はコメント少ないですが、毎年確実に鎖骨骨折しているお子さんはいらして、
我が家の事例も何かの参考になればと思いコメントさせて頂きました。
男の子なので、今後も落下には気を付けていきたいです。
記事に残して頂いて有難うございました
おかあさん
コメントありがとうございました。貴重な体験、ありがとうございます。これ読んでうちとはまたちょっと違うパターンに、役に立つ方もいらっしゃると思います。
いろいろと親としても悩む期間でもありますが、おっしゃる通り「またあるかも」です。現在7歳のうちの息子もあれ以来骨折はさすがにないですが、擦り傷切り傷といった生傷はたえません。
またなにがあるかわかりません。親も覚悟しておかないといけないのかもしれません。これ、自分が死ぬまでずっとそうなのかもしれませんね。
2018年に入ってコメント少ないのはご指摘の通りで、記事も古くなりメンテナンスはしていますが徐々に検索結果にひっかからなくなっていくのが通常のパターンのようです。明らかにこのエントリーをパクったものが検索結果でこの記事の上にいる状態はなんだかなではありますが、訪問者が多い少ないは横においておいて、もしここにたどり着いたひとりでも多くの方のお役に立てているのであれば本望です。
引き続きブログともども宜しくお願い申し上げます。
うちは、皆さんより少し大きい小1の息子です。
肩から転けたので、ずっと肩を冷やしたり湿布をしていたのですが、痛みが取れないので病院に行きました。先生が肩から圧迫されて鎖骨が折れることもあります、レントゲン撮りましょうと言われました。すると素人の私が分かる位にキレイに折れていました。
うちも同じようにバンドをしていますが、通学がランドセルなので、困っています。
今日は、送って行きましたが、毎日送り迎えも難しいです。折れていない方の肩にショルダーバッグを持たせるのがいいのか悩みどころです。
そんなときにこのページを拝見しました。長年に渡り、たくさんの方の支えになっていて素晴らしいです。思ったより早く治るようですね。良かったです。
カルシウムをたくさん摂れる食品を食べさせます。
ありがとうございましたm(__)m
bambooさん
コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです。
確かに言われてみれば鎖骨骨折にランドセルってのは困りますね。もしうちが同じ状況になれば、学校に相談して手持ちカバンに治療期間中だけ切り替えるしかなさそうです。
新たな気づきをありがとうございました。
参考になり、励まされました。
ありがとうございます。
御礼を一言お伝えしたく
コメントしました。
まはあさん
お役に立てたのであれば嬉しいです。
ご丁寧にお礼のコメントどうもありがとうございました。
目を離した隙に2歳の息子が家の階段(2段目)から落ちました。本人は右肩を触りながらその日は何かにつけて「いたい」と大泣きでした。次の日は腕をあげたり物を持つ事も出来ましたが、脇の下を支えて抱き上げようとすると大泣きでした。整形外科に行くと鎖骨が折れていました。
保育園には登園出来ず、祖父母と母と生後20日目の弟としばらく過ごす事になり、ワガママな息子なものでいろいろと参っていました。
『落ちる前に階段から降ろしていれば…』と後悔と罪悪感ばかりでしたが、ページを拝見して『必ず治るんだ!』と勇気をいただきました。ありがとうございました!
モエモエさん
鎖骨骨折で一番大変なのは本人だと十分わかりきっていても、保育園に登園できずそしてなかなか気難しいお年頃となると周囲も大変ですよね。お疲れ様です。
モエモエさんが少しでも気を楽に持つきっかけになれたのであれば良かったです。コメントありがとうございました。
まだ生後約8か月の息子が前日までは元気にハイハイやらつかまり立ちや動いていたのに、朝気がつくと泣きわめくのに体を全然動かさなくなってしまいました。救急の病院を受診すると、最近風邪のような症状から体が麻痺してしまうウイルスが流行っている、ここでは詳しく調べられないから今からより大きい病院に連絡すると言われ、訳のわからないまま一緒に早いからと救急車を手配されて息子と載せられ搬送されました。担当の先生がこれは知っている麻痺の症状とは違うと、レントゲンを撮ってみるとなんと右の鎖骨が見事にぽっきり折れていました。麻痺ではなく安心したのも束の間、布団だから落ちるわけもない、私も旦那もいつどうして折れたかわからずオロオロする中、あからさまではないけれど、先生やら看護師さんやらから繰り返される虐待を疑うような質問や状況の確認……いっそ虐待なら原因がはっきりわかるものを、と、心も体も疲れた時にこのサイトを偶然見つけ拝見し、だいぶ心が軽くなりました。
まだ当然ことばも通じない赤ちゃん相手に、動くな、これをするな、と言っても無駄ですが、貴サイトに書かれていた痛ければ自分で痛いことはしない、という言葉を読んで、確かに、と納得し、落ち着いて見守ろうと思えました。
まだ8か月でバンドと三角巾をつけ、ハイハイさせてあげられない姿は正直かわいそうですが、くっつかない骨はない、と、どんと構えて、私たちができる限りのサポートをしていきたいと思います。
長文で失礼しました。ありがとうございました。
まなむ~ちょさん
コメントありがとうございます。
8ヶ月でただでさえ意思疎通が無理なのによくわからないウイルスの疑いまで出てきたり救急車(!)にまで乗る状況になるとはそれはそれはさぞかし不安な時間を過ごしたことかと思います。お疲れ様でした。
しかしそうか虐待を疑われるんだなと勉強になりました。病院側の立場もわかりますが、原因わからずただでさえパニックな身に覚えがない親からすればなんというか・・・
このエントリーがまなむ~ちょさんの心を軽くできるお手伝いができたのであればよかったです。1日でも早くお子さんがよくなりますように。
先日、保育園にて濡れた床でスケートゴッコして遊んでいてこけて鎖骨骨折した姪っ子と同居している叔母です。
姪っ子実は鎖骨骨折2回目です。
1回目は階段から落ちてでした。3歳の誕生日当日に。しかも、私が後ろから付いていながらの出来事でした。今でも、少し自分を責めてしまいます。
今骨折してから、2日が経ったのですが、日中は保育園を休んで家で普通に過ごしているのですが、夜寝る時など痛いみたいで大泣きします。さっきも、今日はすんなり寝てくれたなと思ったらうっかり、うつ伏せになってしまったらしく、大泣きでした。
今は痛み止めを飲ませ、寝かしつけました。
そこで、質問なんですが、寝かせる時など何か工夫していた事などありましたか?
ゆなのオバちゃんさん
コメントありがとうございます。大変ですね。
ご質問の件ですが、寝かせる時の工夫はありません。
痛み止めが出ているようですがあとは添い寝くらいで保護者ができる工夫自体が残念ながらないみたいです。なのでそばに寄り添うのと見守るくらいで無力を感じておりました。
期待されている答えではないと思いますがこれが現実です。
早く姪っ子さんが良くなりますように。
先ほど2歳の娘が目の前で転落してしまい、受け止められず、鎖骨骨折の診断を受けました。
夫は仕方ないと言っていましたが、私はイスの上で遊ぶ我が子に注意はしても、おろそうとはしなかったことを後悔しています。どうしてやればいいかと寝られず検索していたところ、こちらのサイトを読ませていただきました。
今晩は眠れそうにないと思いましたが、心を軽くしていただきました。
クラビクルバンドが嫌だと言いながら、安静にしていれば痛がることがないので、早く治ることを祈りつつ休みたいとおもいます。
このような記事を書いて頂き、ありがとうございました。
匿名さん
コメントありがとうございます。
匿名さんの心が少しでも軽くなったのであればよかったです。お子さん、早く良くなるといいいですね。
子供が鎖骨骨折して、私自身医療従事者で経過がわかっていても不安な気分になってしまってこちらに辿り着きました。
ブログに書いてくれてありがとうございます。
コメント欄の同じ境遇の人の多さとコメントの温かさにも癒されました。
他の記事も読ませていただきます&今度買い物する時リンク通らせてもらいますね!
しろもさん
コメントありがとうございます。医療従事者の方でも我が子のことならまた別物で当然不安になりますよね。
お役に立てたのであればよかったです。
いろいろとお気遣いありがとうございます。引き続きブログともども宜しくお願い致します。