ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービスを調べてみた
2014/11/18
私、ゆうパックの「同一宛先割引」の存在をおととい知りました。人生でけっこうな額を損しているかと思ったら、妙にくやしいです。
今回はそんな、ゆうパックによる荷物の発送の際にお得になるサービスをまとめてみます。
photo credit: Javi Motomachi via photopin cc
スポンサーリンク
ゆうパック発送で運賃がお得になる3つのサービス
持ち込み割引:1個につき100円割引
荷物を自宅まで引き取りに来てもらうのではなく、各事業所の窓口に直接荷物を持ち込めば、運賃から100円割引されます。
複数口割引:1個につき50円割引
あて先が同一のものを同時に2個以上発送すると、運賃から50円割引されます。同一宛先割引との併用は出来ません。
同一宛先割引:1個につき50円割引
差し出し日より1年以内に「同一宛先」に荷物を送れば50円割引されます。「控え伝票」の提示が必要です。複数口割引との併用は出来ません。
注意:複数口割引と同一宛先割引の併用は不可
「複数口割引と同一宛先割引の併用はできない」のが残念です。持ち込み割引×複数口割引か、持ち込み割引×同一宛先割引の組み合わせのみとなり、1個あたり最大150円の運賃値引きが可能です。
また、複数口割引と同一宛先割引は、「受取人払または着払とすることはできません。」とのことです。
ほんと「同一宛先割引」の存在を知らなかったのはすごい損した気分です。実家に帰省や何かにつけて荷物送ってましたが、控え伝票を提示すれば50円割り引かれていたのに。たかが50円とバカにするなかれ。今度から割引をうまく活用して、コツコツと小銭貯めることとします。
日本郵便の公式サイトにリンクしておきます。「ゆうパックの特長 おトクな割引制度」
ad
ad
関連記事
-
-
ラジオ体操第一と第二のピアノ伴奏楽譜の入手方法をまとめておく。ラジオ体操の歌とみんなの体操も。
ラジオ体操第一 ラジオ体操第二 ラジオ体操の歌 のピアノ伴奏を弾けたら子どもにウ …
-
-
そうだ、家庭菜園をやろう。初心者は「大葉(しそ)」が簡単。
「そうだ、家庭菜園をやろう!」といきなり思い立ったのが昨年の初夏のこと。 図書館 …
-
-
次の高島屋のバーゲンセールはいつから?2020年冬
例年、夏(6月・7月)と冬(12月・1月)に開催される高島屋のバーゲンセール「タ …
-
-
iTunes上でAppleMusic無料お試し終了後に解約予約する方法を解説しておく
とりあえずApple MusicをパソコンのiTunesで試してみた。新しいモノ …
-
-
電子雑誌読み放題アプリを比較するならまず「dマガジン」を試すべし
雑誌って「かなり読む派」と「まったく読まない派」の二極化しているのかな? なんて …
-
-
2014年4月から廃止・縮小される高速道路料金ETC割引をまとめてみた
2014年4月と7月から廃止・縮小される高速道路料金のETC割引。「なにが変わる …
-
-
L.L.Beanファミリーセール現地報告。招待状の条件や初日待ち時間など傾向と対策を書き残しておく。
L.L.Bean(エルエルビーン)のファミリーセール。正式名称は「L.L.Bea …
-
-
暗証番号4桁を忘れたロッカーに総当たりでロック解錠作業すると何時間かかるか?という検証結果(1万通りを手作業)
お恥ずかしい話でございます。 4桁の暗証番号でロックする事務用ロッカーがありまし …
-
-
家電は最安値購入+延長・長期保証をよそで買う「価格.comプラス」という選択肢
なにこのサービス。びっくりした。 価格.comを運営しているカカクコムが「価格. …
-
-
年賀はがきを安く買う3つの方法 2018年末最新情報
年賀はがき(年賀状)って郵便局で定価で買うのがあたりまえだと思っていませんか? …