子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

L.L.Bean「トートの日」のセール。2015年もやらないってさ。

   

エルエルビーンのトートバッグの写真

皆さまご存知、10月10日は「トートの日」です。

画面の向こうから、しらねーよというツッコミが聞こえる。空耳ですか。

10月10日は「トマトの日」でもあるので、アマゾンでカゴメのトマトジュースが安売りされていたり。あと絶対に10月10日はトイレの「TOTOの日」だろと思って調べたら、全然違った。サッカーくじの「totoの日」だった。そっちかい。

さて、言いたいことは全部記事タイトルで言ってしまってますが、10月10日「トートの日」にちなんだ、L.L.Beanのトートバッグのセールは2015年もやらないよ。これ確定。というお話。

セール開催を待って買い控えていた方、残念ですがセールはないそうです。

photo credit: m-s-y via photopin cc

スポンサーリンク

 

「トートの日」のセールとは?

L.L.Bean(エル・エル・ビーン)は、10月10日の「トートの日」にちなんで、毎年キャンペーンやセールをやります。いや、過去形の「やっていました」

直近を見ると、2013年はトートバッグが期間限定で10%オフに。2014年はセールは行われずじまい。今年、2015年は?

L.L.Beanオンラインショップで「2015年10月9日午前10時まで」と期限が切ってあるプレゼントキャンペーンがあって、連休前なので何かキャンペーンを打ってくるならここが切り替えポイントだろうと勝手に推測。

エル・エル・ビーンのキャンペーン

10月9日の午前10時にやる気まんまんで張ってたんだけど、セールの告知など一切動きがなく、無風もいいところ。

もしやこの流れ、セールが開催されなかった2014年と同じか?と思いつつ。

せっかちなので、L.L.Beanのカスタマーサービスセンターに直接電話して聞いてみた。

 

2015年「トートの日」セールはやらないの?

ねむたい「2015年は、トートの日のセールはやらないのでしょうか?」

お姉さん「セールは予定していません。今年のトートの日は、赤いゼッケンモノグラムを入れられるキャンペーンを実施しています」

ねむたい「あー、あの広島のですか?」

お姉さん「そうです」

広島の、ってこれです。

2015年エル・エル・ビーンのトートの日キャンペーン

L.L.Bean広島店のオープンを記念して、レッドのボートアンドトート限定で、通常時にはないフォントの数字2桁のカスタムモノグラム入れられるそう。完全に広島カープを意識してますね。

通常時のモノグラムでも数字は入れられますが、この背番号っぽいフォントかつ、中も刺繍でベタ塗りというタイプはないのでピンときたらこのチャンスに、という感じ。

正直、定番カラーにモノグラムがちょっと違うだけだからレア感、特別感は薄い。2015年10月31日までの期間限定キャンペーンです。

日本全国だれでも買えるけど、どうだろ、やっぱり局地的に売れてるのだろうか。

参考 L.L.Bean「真紅のゼッケンモノグラムキャンペーン

※ 画像は全てL.L.Beanの公式サイトから許可をいただいて引用しました。

引用 L.L.Bean「トートバッグ

 

ということで、2015年のトートの日に関連したキャンペーンはこの「真紅のゼッケンモノグラム」だけ。

その他、2015年の「トートの日」割引セールは、L.L.Beanのオンラインショップも店舗も2014年に引き続き「開催なし」で確定です。

1年後のことは誰もわからないけど、この流れだと2016年もあまり期待できないような。

2015年秋冬のシーズンカラーは、すでにピンクあたりの人気色を中心に売り切れが出たりしてます。セール待ちだった方は、諦めてぼちぼち買いに動いたほうが良さそうですね。

L.L.Beanオンラインショップ(全国送料無料)のトートバッグへ

 - リアルでうまく生き抜きたい

ad

ad

Comment

  1. 新米ママ より:

    こんばんは。
    トートの日期待してましたが、ねむたいさんがやらなそうと記事にしていたのでトートの日を待たずして買ってしまいましたが、結果的にやらなかったので良かったです!笑
    シーズンカラーは結局、Dill以外の3色を買いました(^_^;)

  2. 新米ママ より:

    来年も予想を参考に考えたいと思います!
    ちなみにねむたいさんはシーズン買われましたか?

    • 新米ママさん

      コメントありがとうございます。モノグラムのくだりは削除させていただきました。そういうことで宜しくお願いします。

      シーズンは買ってないです。予算申請が通りませんでした。どんだけ買うんだ責められるので、最近はもっぱら使い倒してエイジングに力を入れております。しかしながら、Tidal Tealは長く使い込んだらいい感じに絶対なると僕の長年の勘が言ってます。なのでしれっといくやもしれません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

来年の目標はパスワードに熱く熱く込めるとしよう

ここ1年くらい実践してみたら、笑っちゃうくらい効果があったのが「目標をパスワード …

年賀状(年賀はがき)の金券ショップ販売価格はいくら?汗と涙の調査結果 2024年年末編

1枚「85円」の年賀はがき。金券ショップで一体いくらで売られているのだろうか? …

無印良品に「不要家具の無料引き取りサービス」があるってご存知でしたか?

無印良品で不要家具の引き取りを「無料」でやってくれるのをご存知ですか。 意外と知 …

子育て家庭の手っ取り早い節約「子育て支援パスポート」が全国相互利用可能になるってさ。

子育て世帯を応援するために各自治体が実施している「子育て支援パスポート」事業。 …

ディズニーランド・シーで使える電子マネー・商品券まとめ

東京ディズニーランドとディズニーシーのパーク内での支払いは何が使えるの? 現金が …

次の伊勢丹・三越のバーゲンセールはいつから?2020年冬

例年、冬(1月)と夏(7月)に開催する伊勢丹と三越のバーゲン「クリアランスセール …

収入が減ったらみんなどこから節約を始めるのか?傾向を調べ始めたらなぜかお金が貯まらない理由にたどり着いた

手元にお金を残す(貯金する)には「収入を多く」して「支出を少なく」すればいいのは …

「自分は死ぬまであと何回メシを食えるのだろうか?」と計算してみた

おいしいラーメンを食べてご機嫌の帰り道、ふと「自分は死ぬまであと何回メシを食える …

auに乗り換える時は、郵便局の「お取次ぎサービス」でオリジナルグッズをもらおう

auと契約するときにちょっと得する方法 auの携帯電話へ他社から乗り換える時、新 …

まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法

「まだ使える温かいカイロを一時中断して復活させる方法」真冬は重宝します。 なんか …