子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

子連れディズニーランド攻略のために絶対やるべき10の準備

      2017/06/26

ディズニーランドに子連れで行く

2歳半の息子のディズニーランドデビュー。

時間と体力のムダなく、効率的にディズニーランドを回りたい!

凝り性の僕が、「下調べと事前準備をどうやったのか?」の記録。この10項目の準備は絶対にやったほうが、ディズニーランドを何倍も楽しめるはず!

子ども連れでディズニーランドにチャレンジしようとしている、パパママのお役に立てたらうれしいです。

photo credit: Express Monorail via photopin cc

スポンサーリンク

 

ディズニーランドに行く前に絶対やるべき10の準備

ディズニーランドの写真1
photo credit: ナギ (nagi) via photopin cc

1:混雑予測と天気予報に注目して日程調整

ディズニーランドには「日曜より土曜が混雑する」「連休なか日や月曜日は危険」などの法則があります。法則はこのサイトが簡潔にまとめてある。

参照  マイナビニュース「保存版! 東京ディズニーランドの最低限知っておくべき“混雑対策”30」

また、「ディズニーランド 混雑」で検索かけると過去の状況からディズニーランドの混雑予測をしているサイトが多数でてきます。あくまで予測なのでひとつのサイトを鵜呑みにせず、複数サイトを横断して見比べる必要があります。

これらの混雑の法則と予測を元に、家族のスケジュールを調整して行く日を設定。

あと天気が悪い時は、潔く延期や中止をおすすめします。晴れでも大変な子連れディズニーランド。悪天候で強行した場合の苦労は、想像を絶します。

 

2:チケット(パスポート)の事前購入

当日チケット窓口に並ぶのは避けたいものです。否が応でも中で並ばされます。

不必要な行列はしないよう、チケットは「事前に購入」しておきましょう。ディズニー公式サイトのオンライン購入が手間も時間もかからずおすすめです。

ディズニーランドのチケット購入に関しては、

関連記事 ディズニーランドのチケットを安く購入する方法を調べてみた

に超気合い入れて書いてます。

 

3:ディズニーランドのガイドブックを購入

これはなにごともそうですが、ネットで調べると情報量があるわりには、情報が分断されているので全体像がつかみにくいです。どう動けば効率的か?といった1日の行動イメージを掴むには、やはり紙媒体のガイドブックが手っ取り早い。

ディズニーランドのガイドブックを1冊購入してみました。購入したのはこの本。ディズニシーとランドの合体版。

ディズニーシー版はこちら

ディズニーランド版がこちらです

ガイドブックはケチるところじゃないような気がします。必要な投資です。

この本は「子どもと一緒」というところに重点が置かれているので、子連れにはぴったりの情報満載です。持ち運びもしやすいサイズなので、当日かなり活用しました。

 

4:ファストパスの仕組みを理解する

アトラクションを待たずに乗れる予約券「ファストパス」の仕組みは最低限理解しておかないと、1日のスケジュールが組めません。

これを理解しているといないとではディズニーランド攻略のレベルが雲泥の差。ファストパスの使いこなしが、子連れディズニーランドの成功失敗を占うと言っても過言ではありません。

参照  ディズニーリゾート公式サイト「ファストパス」

ここでのファストパスの細かい説明は省きますが、うまく時間ごとにタイミングを図って渡り歩いて取っていく必要があります。空いている日なら3枚から4枚は軽く取れるはず。このファストパスの仕組みを使わずに、人気アトラクションにまともに並ぶのは、子連れにとって自殺行為です。

 

5:乗りたいアトラクションをリスト化する

子どもと一緒に楽しめそうなもの、乗りたいものをピックアップしておく。当日現地で悩むのは時間の無駄です。

僕は、身長制限などがあって子どもが乗れないものをはぶいて、アトラクションのリストを作ってみました。優先順位を「絶対乗る」「乗れたら乗る」「時間が余ったら」と振り分けます。

またそのアトラクションが人気があって待ちそうか、ファストパス対象か、どれくらい所要時間がかかるものか、も事前にチェックが必要です。

アトラクションはいつ行っても動いていると思いがちですが、ローテーションでメンテナンスに入るものです。2ヶ月くらいのメンテナンス期間はざら。「お目当てのアトラクションが動いていない!」と当日愕然としないためにも、事前にチェックしておいたほうがいいです。

参照 ディズニーリゾート公式サイト「休止施設情報」

子どもが制限により乗れなくても、パパとママがひとりずつ交代で乗れる「アトラクション交代利用」という仕組みがあります。

我が家は使いませんでしたが、どうしても乗りたいアトラクションがある場合は、このシステムを使うのも一計です。詳しくは各アトラクションのキャストに聞けばいいようです。

参照  ディズニーリゾート公式サイト「お子様連れの方に便利な情報」

 

6:公式モバイルサイトの使い方を練習

http://s.tokyodisneyresort.jp/

ディズニーリゾート公式モバイルサイトがあります。このサイトをスマホでブックマーク。絶対にブックマーク。なにはともあれブックマーク。

アクセスして「今日のパーク情報」から「アトラクションの待ち時間」とたどると、アトラクションの待ち時間がリアルタイムで見られます。ファストパスの配布状況なども確認可能。

このサイトの存在を知らないと、人をかきわけ各アトラクションの前まで行って、待ち時間の掲示を確認しないといけません。体力消耗と、時間の浪費以外の何ものでもありません。

当日、このサイトをめっちゃ使います。必ずブックマークしておいてください。

以前はディズニーランド外でも「アトラクションの待ち時間」などが見られて予習できたのですが、いつの間にかスマホGPSの位置情報でユーザーがディズニーランド内にいることが確認できないと中身が見られなくなってしまいました。なんでだろう。

でも、何の情報がどこにあるかくらいの予習はできます。当日すぐに使いこなせるよう、事前に公式モバイルサイトをチェックしておいてデキるパパ振りを家族に見せつけましょう。

同じようなスマホアプリもありますが、ディズニー公式のアプリはリリースされていません。毎日使うものでもなし、余計なアプリを入れるのも面倒。この公式サイトで用は足ります。

 

7:当日のパレードの時間を調査

子どもは(大人も?)、パレードに目を輝かせて喜びます。子連れはパレードの時間を軸にスケジュールを組むのが良い。事前にパレードの時間の調査をしておきます。

参照  ディズニーリゾート公式サイト「パレード・ショー一覧」

日によってパレードの時間が違うようです。上記サイトの「月間スケジュール」から、当日のパレードの時間をチェック。またパレードがどの「ルート」をたどるのか、ルートも把握。欲を言えば「どこで見るか」も考えておいたほうがスムーズに行動できます。

余裕がある方は、ショーの観覧に「座席指定券」が必要で、超激戦の抽選を勝ち抜かないと見られない「ワンス・アポン・ア・タイム」と「ワンマンズ・ドリーム2」の仕組みも事前に把握しておいたほうがいいと思います。もし当たれば、子連れディズニーの楽しさが倍増するはず。

仕組みや抽選方法(抽選場所と抽選アプリの詳細)、抽選倍率の解説は、別の記事に詳しく書いてます。

関連記事 「ワンス・アポン・ア・タイム」と「ワンマンズ・ドリーム2」の抽選方法と当選確率を解説する

関連記事 ディズニーランド・シーのショー抽選アプリで抽選してみるとこうなる

 

8:当日のスケジュールを組む

朝イチでファストパス1本目確保から、アトラクション組み立て、その後のファストパス確保、パレード、食事、昼寝、おむつ交換、おやつ、休憩、おみやげ購入を組み込んだ1日のスケジュールをざっくり立てます。

「食事をどこで取るか」も事前にあたりをつけておいたほうがいいでしょう。お店によっては食事も行列です。子連れの場合の食事は、おいしいものを食べようという気持ちは横に置いておいて、手軽に手早く済ませられる方法を選択したほうが良さそうです。

無駄に歩かず済むように、エリアごとのアトラクションをまとめて攻める、といった1日の行動ルートも考えてスケジュールを組みます。きっちり組んでその通りにうまくいく保証はありませんが、この計画スケジュールがあるとないとではまったく当日の動きと疲労度が違います。

子連れ家族に悩ましい、子どもの昼寝の方法は

関連記事 ディズニーランドでの「子どもの昼寝」8つの方法

にまとめてます。

 

9:当日の持ち物リストを作成

子どもがおらず大人だけならなんとかなりますが、子連れの場合は持ち物にもいろいろと考えを巡らせないといけません。抜け漏れがないよう持ち物リストを作りました。

寒い時期でしたらブランケットなど子どもの寒さ対策は万全に。海の横の埋め立て地に建てられたディズニーリゾート。海からの吹きさらしの冷たい風で身体の芯よりキンキンに冷えます。今これを読みながら想像している寒さから、もう一段寒いものと覚悟してください。

暑い時期でしたら暑さ対策、日除けや虫除け対策を万全に。

何があるかわかりませんので、子どもの着替えなども注意を払ってきちんと準備します。

家族と別行動、はぐれた際のために携帯電話、スマホの充電はフルに。

パレード観覧用にレジャーシートを持って行くべきだとよく言われていますが、小さい子どもの場合、じっと座ってられないのでレジャーシートの出番はまずありません。だいたい立ち見になるかと思います。

小さい子連れにベビーカーはあったほうが便利です。持ち込むか?レンタルするか?など、ベビーカーでディズニーランドを回るコツについては、

関連記事 ディズニーランドにベビーカーを持っていくべき?持ち込んでわかったこと

に詳しく書いてます。

 

10:当日のスケジュールと持ち物を家族で共有

準備の総仕上げです。

まとめたアトラクションリスト、持ち物リスト、スケジュールなどの「家族旅行のしおり」をもとに、事前に家族会議を開催。

奥さんと、当日の計画スケジュールの共有し、持ち物をチェック。家族会議をバリバリ仕切って、一家の主っぽさを演出します。ここ重要です。

計画の際に奥さんの要望をちゃんと盛り込んでおかないとここでダメ出しされるハメになります。「えっ?トゥーンタウンに行きたい?聞いてないよ」みたいな。

あと上に書いた当日のディズニーランドの状況を把握できる公式モバイルサイトの存在も、家族みんなで共有しておきます。しつこいけど念押し。これ事前準備で知ることなかったら、当日はほんと体力残らず死んでたと思います。

 

さいごに

以上が、ディズニーランドに行く前に僕がやった事前準備10個。これを押さえておけば間違いありません。

この準備のおかげで当日スムーズにディズニーランドを回ることができました。

行き当たりばったりでいいのはラブラブのカップルだけ。じっと行列できない子連れ、行列で無駄に待たされてその間に奥さんと喧嘩したくない旦那さんは、それなりの下調べと事前準備が必要です。

続いて、実際にディズニーランドに行った当日はどう動いたか?

関連記事 子連れディズニーランド攻略の実践記録と18のコツ(息子2歳半の時)

関連記事 3歳子供連れディズニーランドの回り方記録と15のひけつ(息子3歳半の時)

をアップしてます。1日のタイムスケジュールの参考に、もしよかったらどうぞ。

 

 - 子育てネタ , ,

ad

ad

Comment

  1. マハロパンダ より:

    いつも勉強になる記事ありがとうございます。私はつい最近、初正月&初節句の為に四苦八苦して羽子板と雛人形を買いました。男の子も節句があると思いますが、記事にしていただけたら有り難いです

    • マハロパンダさん

      初めまして。いつも見て頂いてありがとうございます。
      コメントもありがとうございます。あんまり皆さんからの反応が見えずに、闇雲にやってるブログなので励みになります。

      羽子板と雛人形のご購入お疲れ様でした。
      気合い入れて調べ倒しても1回こっきりでその知識も不必要になるというはなかなかもったいないものです。当ブログへの「羽子板と雛人形の際に重要なポイント」の寄稿をお待ちしております。というのは冗談ですが、男の子の節句についても機会があればネタにさせていただきたいと思います。地方によりけりなお話なので散らかりそうですけど。

      今後ともブログ共々、宜しくお願い申し上げます。

  2. 実態は母子家庭? より:

    今度元気いっぱいの兄弟を連れて、TDLへ連れていうことになったママであります。なにせ10年ぶりのTDL・・・私も特別ディズニーが好きというわけでもなく、子供の為にやむなく今回計画せざる負えなくなった経緯があり、子供の期待とは裏腹に、こちらはどうやって行動すればよいのか不安で、ひたすらネットで検索していたらこちらのブログにたどり着きました。とても参考になって助かります。旦那は仕事に追われる毎日で休みの日は休ませてくれ~と。ここは私が頑張るしかないか!シーにすら行ったことのない私がどこまでやれるか分かりませんが、このブログで情報ををもらったので無駄にならないよう頑張って行ってきます。

  3. てふ より:

    広島から始めての遊園地旅行で小学生の息子を連れて行くのですが、旦那様は「なるよ〜になるよ〜(⌒▽⌒)」と危機感がなくもはや自力で慣れない計画を立てようとする中こちらのブログに出会いました。まさに救世主にお会いした気分です。今夜も私が準備したガイドブック開くことなくスヤスヤ寝てる旦那様にまずはこちらのブログを読んでもらい計画の必要性を感じてもらえたらと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。

    • てふさん

      コメントありがとうございます。お役に立てたようで光栄です。

      ひとそれぞれの考え方なので「なるようになるよー」でもなんとかなっちゃうのかもしれませんが(僕はやったことないのでわからないです)、近所の遊園地ならまだしも、日本一のテーマパークかつ「激混み」の環境下で「子ども連れ」となるとちょっとは準備しておかないと当日しんどい思いするのは親かなと思います。あの人混みはそれだけで体力消耗です。

      いつでも行ける環境でもなく、遠方から来られるならなおさら。旦那さんに少し協力いただいて、いい思い出ができるといいですね。

  4. なおみ より:

    すごく参考になりました。小学生の娘二人の誕生日プレゼントとして初めて連れて行くことを計画中です。5月か6月で迷っています。混雑予想では6月に方が比較的空いているようですが、やはり天気が気になります。台風も可能性ありますよね。学校の振り替え休日を利用して岡山から泊まりがけで行くので、天候が悪いからと言って中止や延期は考えられませんし。悩むところです。それからスマホのアプリを勧めておられますが、ディズニーランドでは無料wifiありますか。私はスマホ持ってないんですが、wifiあればiPadが使えるので。ご存知でしたら教えてください。コメントと言うよりは相談になってしまいました。あなたのようなお父さん/ご主人を持ってご家族は幸せですよ。

    • なおみさん

      コメントありがとうございます。お役に立てたようでなによりです。

      天気で考えると5月が気候的にも良いとは思います。梅雨の時期は雨と台風、暑さも出てきますし。仮に雨でもお子さんが小学生ということでカッパ着て強行突破もできる年頃なのが救いです。

      ディズニーランド、シーには無料Wi-Fiはないようです。公式サイトのヘルプにも「ない」と明言。その他調べてみましたが、なさそうです。

  5. kouu より:

    7月に、1歳半のDisneyらぶな息子を連れて、初めてのディズニーランドに遠方から向かいます。
    とても参考になりました!
    今後の更新も期待しています。
    (スカイツリーのオススメスポットも行ってみますね♪)

  6. piyo より:

    昨日、2歳の娘を連れて、しばらくぶりのディズニーランドへ行ってきました。
    天気がよさそうだからと急に思い立ち、検索してたどり着いたこちらのサイトを拝見して、ゆったりと一日過ごすことができました。
    特に、ワンスや、ワンマンズといった抽選の存在など、知りませんでしたので、とってもありがたかったです。
    おかげさまでワンマンズは、当選しました!

    ちなみに娘はトムソーヤの冒険小島の、お水がピュッピュでる岩場が一番楽しそうでした…。

  7. 匝瑳宍粟 より:

    今週末、10日~11日に小3と年長の子どもたちは初、わたしたち夫婦も十数年ぶりにディズニーランドに行くパパです。僕もそんなに乗り気ではなかったのですが、懸賞で入園チケットが当たったのでこれを機に行くことになりました。まだプランニングは全然できていませんが、このサイトを参考にして家族会議を開き、楽しい思い出を作ってきます!

  8. えんとつ より:

    「ディズニーに連れてったことあるよ」と将来子どもに言いたい
    という理由で夫がディズニー行こうって言い出しまして
    色々調べてたらここを見つけました。
    夫は初ディズニー、私も昔~昔に行ったことある程度、
    二人で遊園地デートしたことそういえばないやん な親二人に
    2歳なりたての双子を連れて関西から泊まりがけ計画です!

    予約しちゃったあとでここに辿り着きまして
    ねむたいさんの助言通りにはできないこともありますが
    可能な限りの準備をして臨もうと改めて気が引き締まりました!
    ありがとうございます♪
    ガイドブックまだ売ってるかな(笑)

    他の子育て記事にも興味がわいたので
    ちょこちょこ読ませてもらいたいなぁと思っています。
    当たり前に父親。素敵な姿勢ですね。

    これからも更新してくださると嬉しいです!

    • えんとつさん

      コメントありがとうございます。お役に立てたのであれば幸いです。

      双子さんとのディズニー、楽しみですね。あとは天気がいいといいですけど。

      素敵な思い出ができますように。

      他の子育て記事も参考になるのであれば嬉しいです。更新はサボってますがぼちぼちやってまいりますので今後ともブログともども宜しくお願い申し上げます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

子供連れ大相撲観戦 事前準備ポイント&実践して気づいたこと

ちんたら時間がかかるのがかったるくて観ていられなかった相撲中継を、30代半ばにも …

2015年カゴメ劇場に行ってきました。公演レポやお土産など感想を書いておく。

夏休みに子ども連れでちょっと楽しむにはおすすめです。無料だし。って紹介したチャリ …

4歳子供連れ東京ディズニーシーのコース実践記録と気づいたこと

4歳の息子を連れて東京ディズニーシーへ行ってまいりました。 僕自身もディズニーシ …

マジで!おかあさんといっしょの「ぱわわぷたいそう」が終了!「ブンバ・ボーン!」にリニューアル

2歳児、3歳児、4歳児がいる家庭に激震?NHK「おかあさんといっしょ」の体操「ぱ …

知ってる?やってる?家の中の危険から赤ちゃんを守るセーフティグッズ13

お家の中は危険がいっぱい。 ちょっと目を離した隙に何かやらかすのが、言ってもわか …

本屋さんがおすすめする「本当に売りたい絵本」ってどんな絵本?ランキングを一緒に見てみよう

「本屋さんが選ぶおすすめの本ランキング」は「本屋大賞」が有名です。 「全国書店員 …

息子や夫の行動が理解できないと感じたらこの本が役に立つかもしれない

最近の写真は全てウルトラマンの決めポーズ。常に何かと戦い、常に棒を振り回し、常に …

子ども連れディズニーシー攻略のためにやっておくべき10の準備

子ども連れで東京ディズニーシーへ行く計画を立てたい。 しかし何を準備すればいいの …

初耳!東海道新幹線「のぞみ」に家族向け専用車両がある?

子連れ新幹線でお困りの方は多いようで、当ブログの人気記事になっている2本の記事。 …

子ども連れ大宮鉄道博物館 事前準備ポイント&実践記録

埼玉の大宮にある「鉄道博物館」、通称「てっぱく」に3歳の子ども連れで行ってまいり …