子育てパパがなにかやらかしています。

イクメンて呼ばれるの大きらい。子育て世代におくる、ちょっと役に立てたらいいなブログ。当サイトは広告を含みます。

*

WiMAXを固定回線代わりで使うホームルーターの選択はありか?なしか?を検証する

      2017/11/05

Speed Wi-Fi HOME L01の使用感・口コミ (3)

WiMAX(正確にはWiMAX2+ですけど、ややこしいので以降WiMAXで通します)は、高速回線でデータ通信量にある程度の余裕があり「ルーターが持ち運びできる」というのが売り。

この「持ち運びできる」に最大のメリットを感じ、僕は7年間WiMAXを使い続けてきました。

WiMAXのルーターの種類に据え置き型「ホームルータータイプ」が昔からあるのは知っている。

コンセントから電源を取って、固定の場所にルーターを置きっぱしで使うのが前提。自宅のWi-Fiルーターと同じような感じです。

正直言って「昔のWiMAXは無制限使い放題だったが、3日で10GBのデータ通信量を超えると速度制限が発動されるルールがある今、WiMAXのメリットである【持ち運び可能】に逆らい、固定で使う前提のホームルータータイプを売るとか頭おかしいんじゃないの?ユーザーを騙してるんじゃなくて?」とずーっと懐疑的でした。

なので、持ち運び可能の小型ルーターをずっと使ってきました。今、6台目。

さて、そんなホームルーターの存在自体に嫌悪感を抱く自分、「速度が速い」とのネット上の評判の甘い囁きに引き寄せられて「1回くらいホームルーターを試してみようかな」とふらふらと浮気してしまった。

感想。「思っていたイメージと全く違った」

結論。「WiMAXをホームルーターで使うのもありと言えばあり」

WiMAXのルーター「持ち運び可」「持ち運び不可」の違いとどちらも使ってみた感想をお伝えするエントリーです。

どうやら、食わず嫌いはいけないみたい。1回使ってみると、印象変わります。

スポンサーリンク

 

WiMAXのホームルーターを見てみよう

引っ越しが定期的にある我が家。

固定回線の引っ越し手続きだ工事だなんだとあれこれややこしく「もうっ!めんどくさい!」となった過去があり、動画をガンガン観るでもなし、妻もネットをあまりしない人のため、家の固定回線を引かずにWiMAXのみでなんとかなってしまっています。

WiMAXが「使い放題」から「ある一定のデータ通信量を超えたら速度制限をかける」ようになったのは2015年5月のこと。

あれからルールがちょこちょこと変更になり、現在は「3日で10GB以上のデータ通信を行った場合、その翌日18時から翌2時まで通信速度を1Mbpsに絞る」という制限が行われています。

3日10GB制限って実際どうなのよ?については以下に細かくまとめました。ご参考まで。

関連記事 WiMAXの3日10GB速度制限って実際どうなの?回線の重さや解除方法など傾向と対策を整理しておく

で、この速度制限については「文句言ってもどうにもならないのでうまく共存していくしかない。共存はできないことはない」と自分の中では結論が出てます。

3日10GBルールがある中、ホームルーターの採用は現実的なのか?

ホームルーターの存在自体がうさんくさいと思っているわたくしめがいろいろ実験してみました。

 

ホームルーターL01の全体をチェックしてみよう

今回実験したのは最新のホームルーター、Speed Wi-Fi HOME L01。

製造元はHUAWEI(ファーウェイ)という中国の企業。

スマホの世界シェアが、1位:サムスン22.1%、2位:アップル11.4%、3位:ファーウェイ10.7%で、アップルが追い上げられている勢いのある会社です。

参考 ITmedia「メーカー別世界スマートフォンシェア、HuaweiがAppleに僅差で迫る」

社長が人民解放軍出身だとかで、データを抜かれてるのでは?ときなくさい話が聞こえてくる会社でもあります。

ただ、この間はロシアのウィルス対策ソフトのカスペルスキーがデータを抜いていたとニュースになり、じゃあアップルはどうなのよ?マイクロソフトは?レノボは?ってどんな海外企業でも疑惑が尽きないので、もう気にするのはやめた。

というか、ソフトバンクの交換機がファーウェイ製らしく通信網の根っこを押さえられています。データを抜いてるのが事実なら末端のユーザーがぎゃあぎゃあ騒いだところでもはやどうにもならない。

で、かんじんのL01。

Speed Wi-Fi HOME L01使用レビュー

箱の中には本体とACアダプター、説明書、保証書、LANケーブルが同梱。

WiMAXホームルーターl01の付属品

本体の大きさは、縦9.3cm ✕ 横9.3cm ✕ 高さ18.0cm。

っていまいちよくわからないので500mlのペットボトルを横に置いてみた。

Speed Wi-Fi HOME L01のサイズ (1)

重さが493gなのでちょうどペットボトル1本。とはいえ持ち歩かないので重さはまったく関係ない。

円柱状で太さはこのくらい。

Speed Wi-Fi HOME L01のサイズ (2)

これじゃ伝わらないよなーと写真撮りながら周囲を見渡したら、いいものを見つけました。

Speed Wi-Fi HOME L01のサイズ (3)

セロテープと同じ円の大きさです。

ACアダプターもサイズがそこそこあることを、事前にお伝えしておきます。

Speed Wi-Fi HOME L01のACアダプター

背面からLANケーブルでの接続も可能。

Speed Wi-Fi HOME L01の後ろからLANに繋げられる

底面からSIMカードを挿します。

WiMAXホームルーターl01_SIMカード

電源オン、オフのスイッチはなく、コンセントにつなげたら勝手に電源が入ります。

各種ステータスは前面のランプで確認。電波の強度もランプの増減でわかる仕組みです。

WiMAXホームルーターl01_アンテナの状態はランプで表示

WiMAXホームルーター01_ランプの数で電波ステータスを表示

詳細の仕様はこちら。

Speed Wi-Fi HOME L01の説明書

説明書のPDFファイルが公式サイトに上がっています。細かいスペックを知りたい場合はそちらで確認できます。

 

WiMAXでホームルーター採用のメリット・デメリットを考える

モバイルが売りのWiMAXで「固定据え置きルーター」って、なんか矛盾してない?

実際にホームルーターとモバイルルーターを使い比べて、使い勝手を比較。ホームルーター採用のメリット、デメリットが見えてきたのでまとめてみます。

 

ホームルーター採用のメリット

もうこれに尽きます。「速度が速い」

ホームルータータイプはコンセントに接続しないと電源が取れない。なので駅など、人が密集した混雑場所での速度が計測できなかったのですが、東京都内の職場と自宅でスピードテストをしてみました。

時間帯は適度に分散。回線はSo-netのWiMAX。速度が速いと言われる5GHz帯で18回計測。

Speed Wi-Fi HOME L01の通信速度と速度テストの結果

  • ダウンロード平均:35.35Mbps
  • アップロード平均:10.86Mbps
  • PING平均:57

持ち運び可能なモバイルルーター(NECのWX03)にて同じ環境で16回スピードテストを行ったところ。

  • ダウンロード平均:24.36Mbps
  • アップロード平均:7.86Mbps
  • PING平均:62

ホームルータータイプのほうが、ダウンロードで1.45倍アップロードで1.38倍の速度差があります。同じSIMカードで、です。

これは各ユーザーの電波環境と端末のスペックにも依存するので断言は避けておきますが、少なくとも自分の環境では明らかに差が出た。使っていてもウェブサイトの表示スピードが異なり、体感で「速っ!」と感じます。最初、驚きました。

このSpeed Wi-Fi HOME L01は42台まで端末を接続できますし、接続が一発でできるNFC機能にも対応。家庭利用にも十分耐えられます。

ホームルータータイプは感度が良くてWi-Fiの範囲も広くて電波も強め。そして「通信速度が速い」

毎日の利用の速度差を考えるだけでも、ホームルータータイプを採用するメリットは「あり」です。

 

ホームルーター採用のデメリット

どうしてもWiMAXには3日10GBという通信量の上限とそれにともなう規制がつきまといます。

ライトなネット使用のユーザーであれば3日10GBってそうそういかないので気にすることないのですが、ギリギリにいるユーザーだと通信量確認に一手間かかるのがネックです。

持ち運び可能なモバイルタイプなら、ルーター本体の液晶画面からどれだけ使ったかの通信量がすぐにわかるのですが

WiMAXルーターは液晶画面でデータ通信量を確認

L01は液晶画面がないため、3日で10GB以上の通信を行った場合、ステータスのランプの緑色から黄色に変わり点滅するので本体ではこのランプで確認するしか方法がありません。

WiMAXの3日10GBデータ通信量オーバーの際はステータスボタン点滅

もしくは、ルーター本体の設定管理画面へ接続して確認しないといけない。

管理画面はこんな感じ。面倒と言えば面倒です。

WiMAXルーターl01通信量は画面で確認

 

あとは当たり前だけどルーターが「持ち運びできない」ので、モバイル環境での高速回線というWiMAX最大のメリットを享受できない。

とはいえ体感でこれだけ速度差があると、ホームルーターとモバイルの2台のWiMAXの端末を持つ体制も一考の価値ありです。ルーターもう1台分のお金が余分にかかりますけど。

家庭内で置きっぱなしで使う時間が多いのか、外で持ち出して使う時間が多いのか。

契約時には使用時間の多いほう、ないし価格の高い方の端末で契約。あとは白ロムを調達して必要に応じてSIMを挿し替える。

この作戦、おすすめです。

 

最後にまとめ

どうしてもWiMAXには速度制限のルールがある以上、諸手を挙げてのおすすめではありません。

WiMAXの据え置き型のホームルータータイプがマッチするユーザーの傾向をまとめてみると

  • SIMカードを挿してややこしいことせずに即使えるWiMAXの「フットワークの軽さ」のメリットを理解。
  • 3日で10GBを超える通信を連日行うほどのヘビーユーザーでなく、速度規制とうまく共存できるレベルのユーザー。

ここに

  • 引っ越しが多い。引っ越しして工事などを待たずにタイムラグなしにすぐネット環境を構築したい。固定回線が引けない。固定回線を引くのが面倒。といった諸般の事情あり。
  • ルーターを家に置きっぱなしで外に持ち出す必要がない。外ではスマホないしテザリングで十分。

といったユーザーであれば「WiMAXのホームルータータイプを採用」という選択肢、おおいに「あり」です。

電波の感度もWi-Fiの範囲も広い。速度も速い。

WiMAXを7年も使っているわりには偏見バリバリで「WiMAXで固定のホームルーターだあ?」とバカにしてました。ごめんなさい。

今回、初めて据え置き型タイプのルーターを使い倒してみて、ちゃんと存在意義をユーザーが理解して用途がハマれば、十分使えるのがよくわかりました。

食わず嫌いはいけない。固定回線代わりのホームルータータイプ、検討に値すると言い切っておきます。

 

※ WiMAXを契約するなら「So-net(ソネット)」が現状、一番バランスがいいと思います。自分も2017年4月より新たに契約中。毎日使ってますけど何ら問題なし。

参考 So-netのWiMAXの特徴

関連記事 So-netのWiMAXを契約した先にあるものとは?それは評判通りの安心感とバランスが取れたサービス。

 

 - スマホ節約術

ad

ad

Comment

  1. のまゆな より:

    こんにちは。興味深く拝見致しました。近くスマホ乗り換え月を控え、自宅固定回線の光も更新月を迎える為、色々思案中でした。来春には子供も自立するので、乗り換えを機に夫婦でモバイル通信を最低にしてモバイルルーターをと考えているところでこちらにたどり着きました。自宅での通信割合が多いので、安くて速いのなら基本的にホームルーターにして様子を見て白ロムも考えようかと思っております。wimax関連記事もとても参考になりました。地方なので案件は乏しいですが乗り換えも一括0円で安くしていこうと思います。最近の乗り換え事情の記事も是非宜しくお願い致します。

    • のまゆなさん

      コメントどうもありがとうございます。

      お子さんが自立されるのであれば夫婦のみでネットの使い方が激しくなければWiMAXで十分いけると思います。そしてこのホームルーターに白ロムでモバイルルーター買い足し(もしくは逆)もありだと思います。

      携帯回線の乗り換えはちょっと動向が厳しい状況ではありますし、格安スマホという手もありますが、また機会がありましたらそちらのエントリーも書きたいと思います。

      今後ともブログともども宜しくお願い申し上げます。

  2. 禄郎 より:

    いつも楽しく読ませていただいております。

    「wimaxを20ヶ月以上使っているんで、機種変更しませんか?」

    と、GMOとくとくBBからメールが来ました。

    その際に、こちらのホームルータータイプにしようか、もしくは他で新規契約をしようか、迷っております。

    更新月は2018年6月です。

    24ヶ月を過ぎると、費用が上がるため、どうしようか…機種変更か新規契約か…と決めかねております。

    費用が上がっても、そのまま使い続けるメリットはありますか。

    • 禄郎さん

      いつもブログ読んでいただいてありがとうございます。

      僕だったらこうする、としか回答できないのですが、WiMAXを続けるならいったん解約→ 新規契約の道を取ります。

      理由は、今後WiMAXは3年契約にシフトしてくるので2年契約ができる今のうちに2年契約をしてしまう。という大きな理由がひとつ。ただこの春の商戦まではあるとは思いますが、6月まで2年契約の選択肢が残ってるかどうかは微妙なところです。

      また、ランニングコストが上がるのに3年目以降契約を続ける理由もないためです。

      なお、ホームルータータイプL01は価格も下がってきており、Amazonなどで白ロム購入できます。SIMを挿し替えだけで使い分けられるため、自分なら既存契約は満了月で解約。新たにモバイルルーターの新規2年契約+ホームルーターは白ロム購入。この2台体制でWiMAX1回線を使い倒します。ていうか、今それで使い倒してます。

      参考になりましたら幸いです。

  3. 禄郎 より:

    すばやい反応をありがとうございます。

    wimaxを20ヶ月使ってみて、特に問題はありませんでした。

    ただ、写真をアップロードするとき

    例「Amazon driveが稼働する」
    「写真を現像するため、ネット経由で業者に写真データを何十枚か送る」

    などだと、Googleでさえ開かなくなります。ネットに繋がらないのです。

    外出先では多くて100MBしか使わないため、格安スマフォにしています。

    従って、wimaxは家だけで使おうと思っています。

    やはり白ロムホームルータータイプを購入し、更新月に新規契約が賢明ですかねえ…

  4. どぅ より:

    いつも楽しく拝見しています。
    バッグ選びでもお世話になりました。
    今はデイシャトルパックスリムを使用しています。

    さて、来年度からの職場はインターネット環境が貧弱なため、個人的にモバイル環境を導入しようと検討中です。

    L01にしようかと思っていますが、So-Netだと3年契約のみになってしまいました。
    我慢して3年使うのが良いか、WX03で2年契約をしてAmazon等でL01を購入、Simを入れ替えて使うのが良いかで悩んでます。いかがなもんでしょうか。

    • どぅさん

      コメントありがとうございます。いつもブログ読んでいただいてありがとうございます。いろいろとお役に立てているようで嬉しいです。

      職場の規模やセキュリティがよくわからないのであれですが固定ルーター置きっぱなしOK、盗難など諸般のトラブル回避できるのであればL01導入がよろしいかと存じます。気軽に持ち歩くものではないので。

      すでにその傾向が出てますが今後、機種によって3年縛り必須となり、UQ全体としてもおそらく3年契約へシフトしていきます。2018年の春商戦超えたら、全部3年契約ですかね。

      3年あるとWiMAXを取り巻く環境や契約プラン、ルーターのスペックもかなり変わってきます。もちろん個人的な推しのプロバイダも。

      このまだ2年契約の選択肢がある今のタイミングならSo-net2年でモバイルルーターを契約、ホームルーターは白ロム調達、SIM挿し替え、モバイルルーターが不要なら新品未開封でオークションで売ってホームルーター購入費の足しにする、とどぅさんがおっしゃってる流れがいいんじゃないかなと思います。

      また何かございましたらいつでもご質問ください。

      【追記です】

      WX04、L01s、W05だとSIMサイズがnanoSIMになりアダプターかましても縛られているようでマイクロSIM他機種に使えないとのこと。酷い。だったらやっぱりWX03とL01の組み合わせかなと思います。あとL01で契約したSIMはモバイルルーターに挿しても使えない、逆はできるって情報を見かけました(裏とりできてないですすみません)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

※管理人の判断によりいただいたコメントを公開しない場合がございます。迷惑コメントに困っているためご了承ください。

  関連記事

一番お得ですぐ使えるドコモポイントの使い道はこれだ

いつの間にやら貯まっている「ドコモポイント」 ドコモポイントが手元にあるのは知っ …

WiMAXルーターWX03のバッテリーが膨張する問題
WiMAXルーターWX03の電池パックが異常に膨張する件。NECが膨らんだバッテリーを新品に交換してくれるってさ。

NEC製 WiMAXルーター「WX03」の電池パックが膨張して裏蓋が閉まらなくな …

格安スマホ【楽天モバイル】キャンペーン最新情報まとめ 2020年1月版

格安スマホの「楽天モバイル」 格安スマホ・格安SIMを展開する同業他社がキャッシ …

WiMAX2の制限3日3GBと月7GBはどの程度で食らうのか?を試算してみる

無制限使い放題が売り、固定回線代わりにも使えた(※過去形)たいへん便利なWiMA …

スマホが通信速度制限中!LINEやメールは使えるのか?を実験してみた

ドコモ・au・ソフトバンクユーザーのパケット通信使用状況により、キャリアからデー …

携帯は分割で買うな!乗り換え一括0円で通信費節約のススメ

携帯機種は、携帯電話会社各社が提供している分割購入で買わないほうがいい。 関連記 …

あなたの知らない携帯機種分割契約のワナ

先日、こんなニュースが出ていました。 参考 日本経済新聞「携帯代滞納、カード使え …

ドコモ・au・ソフトバンクの「契約更新月」の法則をズバリまとめた

ドコモ、au、ソフトバンク、各社とも携帯電話の契約は「2年」です。 「2年は嫌だ …

auのガラケーかけ放題最安プラン月1478円計画を実践してみた

わたくし、「通信費ほど手元に残らずムダなものはない」と、通信費節約に異様な執念を …

なぜMNP(携帯乗り換え)するとスマホ料金節約になるのか?

今の携帯電話会社と契約して、何年目ですか? 今の携帯電話の機種を、何年使ってます …