赤ちゃんと初めて行くディズニーランドの予習は「ディズニーママスタイル」がおすすめ
2014/11/18
2014年3月末にディズニー公式サイトが「ディズニーママスタイル(Disney Mama Style)」という「小さいお子さまをもつママたちの声から生まれた、東京ディズニーリゾートを楽しむママのためのお役立ち情報サイト」をオープンしたのをご存知でしょうか。
ディズニー公式でこんなにキレイなサイトを作られたら、子ども連れディズニー突撃記録の記事にそこそこアクセスいただいているうちの手作りブログはあがったり。
中を全部見てみましたが、赤ちゃん・子ども連れディズニーのためのお役立ち情報満載。「ああ、我が家がディズニーランド行った時にこのサイトがあったらよかったのに!」と悶絶しました。パパママにとって超使えるWebサイトなので、シェアいたします。
スポンサーリンク
ディズニーママスタイルとは?
Disney Mama Style|東京ディズニーリゾート
赤ちゃんと初めてのディズニーランドデビューをしたい。子どもをディズニーランド・ディズニーシーに連れて行きたい。しかし、慣れている人なんてほとんどいなくて、「何に乗れるの?」「ごはんは?」「オムツ替えは?」と、とにかくいろいろと不安だと思います。
その不安を、事前にまとめて解消してくれるのがこのディズニー公式サイト。ディズニーママスタイル(Disney Mama Style)
例えば「ベビー&キッズが楽しめるアトラクションを知りたい!」というページでは、「大きな音がしない」「暗闇を通らない」「怖いキャラクターが登場しない」などの複数条件の組み合わせで「我が子が乗っても大丈夫なアトラクション」の検索ができる。このサイトがない時代、僕はひとつずつガイドブックで調べて、息子が乗れるアトラクションのリストをコツコツ作りましたよ。
その他、ベビーセンターの説明や、オムツ替えの出来るトイレ一覧、子ども連れでOKのレストランの検索、などなど懇切丁寧に解説してくれます。とにかく見ればその情報量に満足することうけあい。
もし当日何かを忘れ物しても、おむつや哺乳瓶、はたまた日焼け止めまでとりあえずパーク内でひと通りは揃う取り扱い店舗一覧まで掲載されています。至れり尽くせり。
いろいろ心配しだすとキリがないのですが、とりあえずこの基礎情報を頭の片隅に置いておけば、子ども連れディズニーランド・ディズニーシーをとことん楽しめるはず。いくら計画が万全でも、季節や天気、パークの混み具合など外的要因に当日の動きは左右されるので、心に余裕を持ちつつ、で。
え?こんなサービス知らなかったよ!
ディズニー素人なので、ご存知の方は笑ってやってください。ディスニーママスタイルを見て初めて知ったこと。
パーク内外にコインロッカーがある
パークの中と外にコインローッカーがあるだなんて、知りませんでした。
帰り際のおみやげショップは、商品を見られないくらいのバカ混み。混んでいない時間帯におみやげを調達してしまうと、アトラクションに乗る時に持ち歩かなければならずフットワーク軽く動けない。
コインロッカーがこのジレンマから救ってくれます。混んでいない時間帯、子どもがお昼寝している時間帯におみやげを買い、コインロッカーへ。その後も荷物を持ち歩くことなくアトラクションを楽しみ、混んでいるショップとは無縁のまま、帰りにコインロッカーから荷物を回収して帰宅。
ただでさえ荷物の多い子ども連れには、最高の流れです。コインロッカー代(300円~700円)がかかってしまうけれど。
ベビーカーにおみやげをかけたままアトラクションに入って、戻ってきたらおみやげが忽然と消えている、おみやげ泥棒もいるそう。そういうトラブル回避にも。
お弁当を持ってきた人向けのスペースあり
パーク内は持ち込みNGなので、パーク外にはなります。ディズニーランドもディズニーシーも入り口脇にお弁当を持ってきた人向けのスペース「ピクニックエリア」があるそう。
テーブルやイスも準備されており、再入場の手続きをして食事の際にだけパークから外に出る。お店で食べられるものがなかったりする小さな子ども連れにはありがたい設備です。
子連れで周囲に気を使いながら食事をするのは疲れるので、こういうスペースを有効活用するのもひとつの手ですね。
迷子シールで迷子対策
今度行った時にやろうと思っている「迷子シール」。これを貼っておけば、もし仮に迷子になってもすぐに親に連絡が来て安心です。名前や連絡先書いたシールの上にさらにシールを重ねる配慮。さすがディズニー。
子どもの迷子対策にぜひ活用したいところです。
まずは「ディズニーママスタイル」で予習だ!
このWebサイトはディズニー公式サイトなので、今後のさらなる情報充実や進化を期待したいです。
当日のパーク内で何か困った時に、スマホでアクセスしてその場で調べるといった活用もできそう。まずはパパもママも「ディズニーママスタイル(Disney Mama Style)」でお勉強するのが、赤ちゃん・子ども連れディズニーのこれからの定番になりそうですね。
控えめに宣伝ですが、こんな便利な公式サイトがなかった頃に僕が書いた試行錯誤の泥臭さ全開、実践に学ぶ当ブログのディズニー関連記事です。どれも渾身の作で長いですが、もしよかったらどうぞ。
ad
ad
関連記事
-
自転車の子供乗せは前と後ろそれぞれいつからいつまで乗れるの?
自転車の子ども乗せ。 「前用子ども乗せ」と「後ろ用子ども乗せ」、それぞれ何歳から …
-
子供の虫歯予防のフッ素塗布は習いごとと同じ。我が家の虫歯予防法と考え方を書いてみる。
子どもの歯のメンテナンスは難しい。こんなにややこしいとは子どもを持つまで知らなか …
-
朝の準備が遅い子供へ「やることリスト」を作ると親子の毎朝がこう変わる
毎朝、毎朝、朝ごはんを食べた後、顔も洗わず歯も磨かず幼稚園へ行く準備もまったくせ …
-
子供にイライラしているときに「怒りを観察してみる」ことで自分を落ち着かせてみる方法
毎日の子育てお疲れ様です! 子供が言うこと聞かずに自分がしょっちゅう「イラッ」と …
-
赤ちゃん・子供連れOKの映画館があるよ
「子ども連れでもOKな映画館の上映サービス」があるってご存知でしょうか。 曜日や …
-
あっぱれ「陣痛タクシー」:2年前、陣痛の妊婦を乗せてくれるか聞いた時の回答全文から優良タクシー会社を読み取る
陣痛時にタクシーで病院まで運んでくれるのでしょうか? 陣痛が来てタクシーにて病院 …
-
人気の絵本ランキングトップ30~2013年アマゾンで売れた絵本を見てみよう
アマゾンの2013年絵本の売上ランキングトップ30を見てみましょう。 アマゾンで …
-
いざ羽田空港へ!子供連れ飛行機観察はじめてガイド
息子(3歳)の影響で電車漬けの日々に嫌気がさしたのだろうか。妻がぽつりと言い出し …
-
ディズニーランドでミッキーへファンレターを投函するとお返事がもらえる話
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでミッキーなどキャラクターに宛ててファン …
-
なぜ自動改札の扉はベビーカーや幼児が通っても閉まらないのか?
駅の自動改札をベビーカーで通るのが苦手です。 通路幅に対してベビーカー幅は余裕あ …