この子連れ電車ビュースポットがすごい!有楽町「東京交通会館」
2014/11/18
一部のユーザーにじわじわ受けのいい企画、子連れ電車ビュースポット紹介第4弾。東京の有楽町「東京交通会館」の屋上庭園。
息子と、ドクタイエローをここで見ようと密かに思っています。その時のために、用事があったついでに下見に行ってきました。
ひとりで新幹線の写真をブログ用にバシバシ撮る30代の男。傍から見れば完全に「撮り鉄」の鉄道マニアである。いやいや、違うんですってば。
今回は、この電車ビュースポットで「何が見られるの?」「広い?どんな感じ?」「子連れだとどう?」のご報告。
スポンサーリンク
東京交通会館 屋上庭園への行き方
東京のJR有楽町駅京橋口出てすぐ。真ん前に「東京交通会館」という建物があります。
京橋口を出て前を見上げると、目指す場所がもう見えている。
この建物の3階の屋上庭園が、今回目指す「電車ビュースポット」です。
3F 屋上庭園 | (株)東京交通会館
子連れでベビーカーの場合は、3階までエレベーターで。この交通会館のエレベーターシステムは、何台もエレベーターがあるわりにはあんまり賢くないので、待たされます。歩ける子は階段でちゃちゃっと3階まで上がってしまったほうがいい。
いよいよ電車と新幹線を見るぞ!
どんな場所?
3階のエレベーターホールに到着。
ここのドアが開いていて、外に出られるのは10:00~18:00。あ、お金かかったりとかは一切ありません。無料です。
外に出てみると、けっこう広々としています。こんなに広々としているとは、意外でした。
ベンチがあって女性がひとり本を読んでいたり。こういう姿を見ると、「ああ、わたし、都会のど真ん中で緑に囲まれてぽつんとひとりで読書しちゃってるわ」という自分に酔ってるのかな?と、どうしても斜めな見方しかできません。
ベンチの向こうに線路が走ってます。
どんな電車が見られるの?
東海道新幹線が来た!
おおー。
目の前がJR有楽町駅。有楽町というのは、東京駅から山手線でひと駅です。歩いて行けちゃう距離。
始発の東京駅から発車してすぐの新幹線、もしくは終点の東京駅にもうすぐ着く新幹線を、この屋上庭園から見ることができます。要は、西との上り下りの東海道新幹線は全てこの前を通る。5分に1本は新幹線が走る過密ダイヤです。
しかも、発車と到着間際のために、徐行運転。ゆっくり走る16両編成の長い新幹線を、じっくり堪能することができます。かなりいいぞ!
N700系や
700系も
ばんばん通過し、東海道新幹線が見放題。
また、目の前がJR有楽町駅なので、発着する山手線や京浜東北線、通り過ぎる東海道線(※有楽町駅には止まらない)も見えます。しかし、手前の新幹線の高架のほうが高く、その奥の線路を走る電車は半分くらいしか見えません。残念。
子連れの視点でチェックしてみる
子連れ視点でチェックしてみます。
この屋上庭園は、手すりがきちんと整備されています。子どもが柵から乗り出して落ちそうとかそういう心配なポイントは一切なく、かなり安心。
新幹線を間近で見よう!となると、新幹線の駅のホームにどうしてもなってしまいますが、人とぶつかったり、コロコロスーツケースをぶつけられたり、危険で何かと気を使う。そういう心配もありません。
また、高架を走る新幹線を見上げると背の低い子どもはよく見えなかったり、「ビュン!」と一瞬で走り去ってしまったりと、楽しめない。ここなら、新幹線の高架と同じ高さで首が疲れることもなく、しかも徐行運転のエリアなのでゆっくり新幹線を堪能することができます。
段差もないのでベビーカーでも移動が楽。
ベンチもいくつか置いてあるので、子どもが電車を見ている間、親は休憩できます。
庭はきれいに手入れされていて、花も咲いていたりと都会のど真ん中で自然を楽しめるのも良い。しかし、次の写真の柵の奥のエリアには立ち入りできないようになっています。眺めるだけね。
僕が行ったのは土曜日の午前10時台だったのですが、ぽつぽつとベビーカーで子連れの皆さんがやってきてました。子ども連れが多いため、子どもから目を離さぬようにと注意書きの看板があります。
一点だけ注意ですが、この屋上庭園、日差しを遮る場所が一切ありません。昼間に日差しが強い時期などは、長時間いるのはちょっとキツいかもしれません。日よけや日焼け対策を。
反対側は車好きビュースポットでもある
エレベーターホールを挟んで、反対の銀座側には、別のテラスがあります。
出てみると電車側より狭いけど、整備された庭園がある。こちらは、ベンチなどはありません。
目の前を首都高が走っています。クルマ好きの子どもはこっちかな。
首都高の西銀座料金所がすぐそこです。
東京交通会館の屋上庭園は、電車と車、一粒で二度美味しいスポットなのです。
新幹線をじっくり見られるおすすめスポット
かなりの本数が通り、しかもゆっくり走る東海道新幹線が見放題。これは、子どもが喜ぶこと間違いなし。
そして、柵などもきちんと整備されていて安全で安心。そこそこ広いので他に人がいても邪魔にならない。子連れには最高の電車ビュースポットです。
誰でも無料で出入りできる広めのこういう場所は、銀座・有楽町エリアには貴重です。子どもを解き放って他人に迷惑をかけたり、怒られなさそう場所って、ここと銀座三越の屋上ぐらいでしょうか。
お買い物に疲れた時の休憩スポットや、ママのお買い物中にパパが子どもの面倒を買って出るスポットとしても最適。この交通会館には都道府県のアンテナショップがいっぱい入っているので、普段出会えない食べ物と出会えたり、そういう楽しみ方もできます。
僕は、たこ焼きが大好きで(大阪だと「わなか」派)「築地銀だこ」はたこ焼きと認めていないのですが、レベルが低い東京のたこ焼きの中でも、交通会館1階の大阪のアンテナショップのたこ焼きは「東京で一番うまい」と思ってます。小腹がすいたときはぜひ。
今度はこの屋上庭園で、妻と息子と一緒に、念願の「ドクターイエロー」を見よう!と誓ったしだい。
高架と同じ目線の高さで新幹線をじっくり堪能でき、周囲に危険な要素がない安心安全な場所として、子連れ視点で文句なし。子連れ電車ビュースポットとしての「東京交通会館 屋上庭園」、殿堂入りでございます。
関連記事
この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里駅「下御隠殿橋」
この子連れ電車ビュースポットがすごい!日暮里「芋坂跨線橋」
この子連れ電車ビュースポットはまあまあ。秋葉原「旧万世橋駅」
ad
ad
関連記事
-
何歳から大丈夫?子供と行ってみよう「銭湯のススメ」
日本の古き良き文化「銭湯」。東京都内だけでもこの50年で約2600軒から約800 …
-
この子連れ電車ビュースポットはまあまあ。秋葉原「旧万世橋駅」
子ども連れでの東京都内の電車ビュースポット行脚、第3弾。自分の人生で電車熱が今一 …
-
親に問われる赤ちゃんや幼児に対する危険回避能力を鍛えよう。よその家の子の怪我やヒヤリ体験から学ぶことは多い。
製品:チューイングキャンディー 状況:のどに詰まった 性別年齢:女0歳 詳細:2 …
-
子供にイライラしているときに「怒りを観察してみる」ことで自分を落ち着かせてみる方法
毎日の子育てお疲れ様です! 子供が言うこと聞かずに自分がしょっちゅう「イラッ」と …
-
人気の絵本をチェック!アマゾン2014年年間ランキングを一緒に見てみよう
個人的にはけっこうアマゾンの年間ランキングは楽しみにしています。だからどうするっ …
-
そのママバッグの中身に「防災」の意識はあるかい?
毎年9月1日の「防災の日」になると「防災に備えて備蓄や準備を」とあちこちで言われ …
-
子供が喜ぶ「車」のペーパークラフト無料配布サイトをまとめてみたよ
子どものために「車」のペーパークラフトを探すパパママ向けエントリー。作るのは親だ …
-
子供が適当に投げてもよく飛ぶ紙飛行機はどれ?を検証してみた
「紙飛行機作って!」 3歳の息子にねだられ。 折り紙を適当にちょいちょいと折って …
-
お台場「日本科学未来館」子供連れ事前準備ガイド&実際に行ってましたレビュー
Eテレ「ピタゴラスイッチ」に、ホンダの二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」が …
-
本屋さんが本気でおすすめする新刊絵本ランキングって興味ない?
しょっちゅう言ってる気がするけど、子どもの絵本って「定番の絵本」に頼りがちですよ …