-
ブログにコメント欄は必要か?当ブログのコメント欄に対する考え方
2014/08/30 ブログの余談
いつも「子育てパパがなにかやらかしています。」をご覧いただきましてありがとうござ …
-
哺乳瓶の消毒は「電子レンジ」でチンが劇的に楽!コンビの専用ケースがおすすめ
2014/08/30 モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ レビュー, 口コミ
いやあ、赤ちゃんの哺乳瓶の消毒って毎日毎日大変ですよね。 哺乳瓶をぐつぐつ煮沸し …
スポンサーリンク
-
子どものはさみの練習って何歳からやったらいいの?
ふと気付く。あれっ?うちの子に「はさみ」を与えるの、忘れてるよね? スボラ親です …
-
大画面タブレットで情報収集能力を格上げ。GALAXY Tablet S使用レビュー#1
2014/08/27 モノのレビュー/使用感, 子供以外のモノ レビュー, 口コミ
別にガジェットおたくではないのですが、新しもの好きです。いろいろ試して、すぐに飽 …
-
子供の仕上げ磨きは何歳から何歳まで?コツとやり方をおさらいしてみよう
正直に告白しますと、息子(3)の歯磨きの仕上げ磨き、「まあこんなもんだろう」とけ …
-
知ってる?やってる?家の中の危険から赤ちゃんを守るセーフティグッズ13
お家の中は危険がいっぱい。 ちょっと目を離した隙に何かやらかすのが、言ってもわか …
-
アップリカのベビーカー スティックを3年使って実感する「メーカー3年保証」の素晴らしさ
2014/08/21 モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ レビュー, 口コミ
ベビーカーの「A型」と「B型」?えっ?なんで血液型? 世のパパの「ベビーカー」に …
スポンサーリンク
-
デュアルディスプレイをモバイル環境で。世界最薄15.6型液晶ディスプレイASUS MB168B開封レビュー
2014/08/20 モノのレビュー/使用感, 子供以外のモノ レビュー, 口コミ
「こだわりまくり」な「物欲全開のモノ好き」で「優柔不断」という困った不治の病を患 …
-
モバイルでデュアルモニターをやりたい。持ち運び可の液晶ディスプレイ徹底比較
2014/08/20 モノのレビュー/使用感, 子供以外のモノ レビュー
デュアルディスプレイ(マルチモニター)でパソコン作業を効率化したい。 大きな液晶 …
-
こんな商品知らなかった!「キッズデザイン賞」受賞作を見てみよう
「1億2700万人のキッズデザイン!」 なんだ?このキャッチコピー。何が言いたい …
-
無料で読めるアマゾンキンドルのおすすめ本5冊を紹介する
2014/08/14 ネットでうまく生き抜きたい
ちょっとお休みの時にはいつもできないことをひとつ、「読書」なんていかがでしょう。 …
-
自家用車vsカーシェアリングvsレンタカーのコスト比較をしてみる
2014/08/13 リアルでうまく生き抜きたい 節約
車にまつわるお金は「自家用車」と「カーシェアリング」と「レンタカー」、どの方法が …
-
結論:カーシェアリング各社を比較した結果、タイムズカープラスがNO.1
2014/08/12 リアルでうまく生き抜きたい 節約
自家用車って、何かとコストがかかります。最初の取得で車両代やらその他でどーん。ロ …
-
携帯2台持ち節約のメリット・デメリットは?6年続けてわかったこと
そりゃ1台のほうが楽なのはわかりきっているけど、節約のためにケータイ(以下ガラケ …
-
ユニクロのヴィンテージチノパンが想像以上に凄い
2014/08/09 モノのレビュー/使用感, 子供以外のモノ レビュー, 口コミ
近年よく見かける男性のハーフパンツ(ショートパンツ?)は「やっぱりないわー」と思 …
スポンサーリンク
-
ATM手数料を無料化する方法まとめ/三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行
2014/08/08 お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい 節約
銀行のATM、コンビニATMで時間外などお金を引き出すたびにかかる手数料をかから …
-
住信SBIネット銀行を最強のネットバンクとしておすすめする理由
2014/08/06 お得ネタや節約ネタ, リアルでうまく生き抜きたい レビュー, 節約
我が家では、「住信SBIネット銀行」というネットバンクをかれこれ10年近くメイン …
-
はじめてのレゴブロック購入「最初に何を買えばいいの?」にお答えする
2014/08/04 モノのレビュー/使用感, 子供に関するモノ
レゴブロックの存在は知っている。 レゴを子どもに買ってあげたいのだが、手始めに何 …
-
振り込め詐欺撃退には「電話に取り付ける撃退装置」が使えそう
2014/08/03 リアルでうまく生き抜きたい
うちの母親に「振り込め詐欺とか気をつけてね。なにかあったらすぐ電話するんだよ」と …
-
速読への憧れは捨て去ろう!年間200冊を読み続けて編み出したゆるい読書法
2014/08/02 リアルでうまく生き抜きたい
小学生の頃からみんなと遊ばずに、図書室に篭ってばかりで先生に怒られていた本の虫で …